※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

息子の寝かしつけについて、父に任せたくない気持ちはわがままなのでしょうか。出産前に息子との時間を大切にしたいと思っています。イライラしてしまう自分に悩んでいます。

息子の面倒を見てもらう(いざとなった時もすぐ息子を預けれるように)ために里帰り中だけど、寝かしつけとか勝手にして欲しくないと思うのは、私のわがままですかね🥹?

息子は絶賛赤ちゃん返り中で、ママを独り占めできるのもほんとにあと少し。
それまでたくさん甘えさせてあげたいのもあるし、息子が夜中起きちゃったり朝早すぎる起床にならないように早くて8:00ベッドで8:30ころ寝付くって感じにしてるのに、私がお風呂入ってる19:30頃に勝手に父が寝かしつけようとしてて、「まだ早いんだけど」と言いに行ってしまった😂

で、予定通り息子は私と8:10ころベッドに行こうとしたらお風呂上がりの父と遭遇し、じいじと寝る?って息子を抱っこ。まぁ息子は私が良くて大泣き😭 ママと寝ようね!と言って落ち着いて8:30寝付く。

たった数十分でも、夜中起きる原因になったりただでさえパパもいない状況で眠浅く、夜中に突然ぐずったり朝4:30とかに「抱っこ〜」って起きるようになっちゃったのに…
私が出産までの残りの時間で息子と2人きりで居られる時間を減らさないで💢と、出産近づくにつれて余計イライラしちゃう💦


あと、少し散歩とかしたら?と言われるのもイラッとする😫
動いてるわ!と😩

イライラしすぎですかね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

少し散歩とかしたら?はイラッとするのも分かりますが寝かしつけに関して、2人きりで居られる時間を減らさないで💢と思うのはいざという時に見てもらうために里帰りしてるのにわがままかなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までだったら全然やってもらってありがたいって思えたのに、最近自分でもめんどくさいやつだなって思うくらいにイライラしちゃいます😵

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後の自分めんどくさいと思うのはめちゃくちゃ分かります😕
    イライラ止まらないけど仕方ないし、、でもイライラするしの繰り返しですよね😢
    あと少しでご出産、応援してます🥹🩷

    • 11月27日
ゆー💓

妊娠中、また産前のホルモンバランスの変化で、イライラしやすかったり寂しかったりしますよね。
私だったら、ありがたい〜🥺と思ってしまうのですが、もしそれが嫌なら、イライラしないためにも、先にこちらの都合や希望を伝えておいたらお互いのためにいいかもしれません😊
妊娠中は本当に私もちょっとしたことでピリピリしてましたのでお気持ちわかります💦
家族でもやっぱり伝えないとわからないところあると思うので、今の素直な気持ちを伝えたらきっと配慮してくれると思いますよ☺️
2人で過ごす時間も大事ですよね❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までだったらありがたいって思えたんですけど、自分でもはっきり分かるくらい臨月入って余計にピリピリしちゃってただのめんどくさいやつになってます😮‍💨
    寝かしつけに関してはしっかり伝えました😊!
    里帰りしたらやってもらえることはお任せしよう!と思ったのに自分の気持ちが何故か違う方向いっちゃってここ何日か葛藤中です🥹

    • 11月27日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    わかりますよ〜!
    私も男の子の妊娠してる時は時に、イライラがすごくて💦漢方処方されたくらいです😢
    そのイライラも含め、母親が子供を守りたいという気持ち(本能)の表れだと思いますよ☺️
    もうすぐ赤ちゃんに会えますね❣️残りの時間、はじめてのママリ🔰さんがしたいように過ごせたらなと思います✨
    出産頑張ってくださいね🥰

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    漢方まで飲んでいたんですね🥲
    優しいお言葉ありがとうございます🥹♡
    頑張ります!!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

そうですね、
誰もが余裕なくイライラする状況だとは思いますが、、
寝かしつけの時間とかずれたくないですよね😵

でも母親の意思通りに祖父母は動いて!
祖父母の意思で手や口を出すな。という感じなら里帰りは控えた方がお互いの為かなぁ、と思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今までだったら、多少ズレたとこで寝かしつけてくれるならって気にならなかったのですが💦

    そこまでは思わなくて、基本何でもお願いしてるのですが寝かしつけも息子が大泣きしてるのとか見て今日初めてイライラしちゃいました😣自分の気持ちの起伏の激しさにここ数日葛藤してます🥹

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

「息子がママを独り占めできるのも今しかないので、今は私のペースでやらせて欲しいから寝かしつけ等しなくていいです」とそのまま伝えるのは出来なそうですかね?出来なそうなら、今後も産後もイライラの毎日になりそうですね…