※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月👦わんわん、ママなどの単語を一言も発した事がありません😢いつ頃から話せる様になるのでしょうか??

1歳2ヶ月👦わんわん、ママなどの単語を一言も発した事がありません😢いつ頃から話せる様になるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わんわんやママはまだないですが、末っ子は1歳7ヶ月でやっと(あった)と言うようになりましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    1歳半健診で単語が話せるかどうかの項目があると聞いて、うちの子大丈夫か?!と不安になってたので😅

    • 5月23日
ぜろ

息子は1歳8ヶ月で『アチチ』
1歳9ヵ月で『よいしょ』とか😂
ワンワンやママなどは1歳10ヵ月でした😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    あちち、よいしょ、可愛いですね☺️💖ママが言えるのってだいぶあとなんだなと安心しました😮‍💨

    • 5月23日
ちなつ

1歳4ヶ月でやっとなんとなく発語してるな〜ってなって、おしゃぶりやめた1歳9ヶ月から一気に増えて2歳になる頃は三語文、今は文章で話してます🙌🏻

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    1歳半健診で単語が話せるかどうかの項目があると聞いて不安になって😂気長に待ちたいと思います😂

    • 5月23日
なる

同じく1歳2ヶ月です!
まだ発語ありません😭

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    わああああ😂お仲間さんがいて嬉しいいいい😂💖‼️
    指差して「あ!あ!」のみであとは宇宙語です💦

    • 5月23日
  • なる

    なる

    うちは➕奇声です🤣笑
    ママ見てって言いたそうなタイミングで奇声あげてます 笑

    • 5月23日
すんすん。

うちも全然ないですよ!!
もう毎日指差し祭りです!(笑)
ただその時にすぐ指さしたものの答えを言うのではなく、あれ何??とか何があったの?とかとりあえず聞いてからするように最近しています!そしたら急に言うかも!と思ったりしています(笑)

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    同じく絶賛指差し祭り中です〜😂🖐️指差して「あ!あ!」言うくらいであとは宇宙語。最近は「れろれろれろ。」とか「りるりるりる。」とか宇宙語に磨きがかかっています笑笑

    • 5月23日
  • すんすん。

    すんすん。

    指さししてて興味があればいつか話すかな?って思ってます!(笑)
    うちも宇宙語すごいです!
    でも最近何となくですけど、車のおもちゃや本を指差ししてぶーーーと言っている感じが出てきている気がします(笑)
    消防車はうーーー(ウーカンカンと呼んでいるので)と言っているようなって感じです!
    なのであと2ヶ月くらいしたらかな?と気長に待ちつつ男の子だし!とも思って考えすぎないようにしています(笑)

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    なんとなく話してるかな?って感覚すごい分かります🤩!我が子もそんな感じで、こちらが多分今こう言った!と勝手に思ってるだけかもしれませんが🤣‼️

    • 5月28日
  • すんすん。

    すんすん。


    意外と話しかけている時よりひとり遊びの時の方が1人の空間でなんか話していることがあるのでひたすら耳を傾けています(笑)
    保育園の先生にも車の絵本見ながら小さい声でブーブーと言ってたと書かれていたのでやっぱり!となりました!(笑)

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

同じく三男が1歳2ヶ月ですがママ!って教えて10回に1回くらいママって言えるくらいで他は何も話せません。笑
長男は1歳8ヶ月で1〜10覚えでいち!に!さん!とか言えてたのと次男も1歳3ヶ月で道端の犬をわんわんとか言ってたので不安でした🥹
兄弟でも個人差があるんだなぁ〜って思ってます😇
次男はわんわんとかは言ってましたがちゃんと話せるようになったのは2歳ちょうどくらいからです!!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    兄弟でも発育に個性があるんですね☺️それにしてもお兄ちゃん達すごいですね✨
    我が子は最近ママとは言わずにぱ!ぱ!ぱ!とパパと言いそうで悔しいです😣

    • 5月28日