※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が疲れて機嫌悪い時、優しく接する方法について相談中です。旦那の機嫌が悪く、日常生活に支障が出ている様子。何かアクションを起こすべきか悩んでいます。

趣味で疲れて機嫌悪い旦那を優しく接しれますか?

もうここ4日は毎日苛立ってます。
私は同じ空間にいるだけで気分悪いし、娘も感じ取ってひそひそ声で話しかけてきます。
帰ってきて、玄関で服脱いで風呂直行。ドアバンバンやって機嫌悪いアピールしてきます。
昨日は娘が足痛いと言って、どこら辺が?とか会話してたら大袈裟なんだよ!と怒鳴ってきて、冷蔵庫バンっと開け足に湿布してました。自分の方が痛いと言いたいんでしょう。

みなさんなら、何かアクション起こしますか?💦

コメント

ぽぺこ

趣味で疲れたなんて自業自得で知るかって思いますし、大人なのに何日引きずってんだよと思いますし、機嫌悪いアピールする時点で大人気ないから優しくしたくないです…

お子さんにも気遣わせて、ましてや怒鳴るなんて可哀想すぎます💦

こっちが悪くないのに勝手に1人でキレて面倒なので、向こうが謝るまで話しかけないか、はっきりそういう態度やめろって言うと思います!

はじめてのママリ🔰

迷惑すぎますね!放っておきます😇

ご飯も最低限で、ご飯炊いてお茶漬けかふりかけくらい用意しておいたら十分です❤️

母親じゃないので、優しくしてほしいならそれなりの態度や行動は必要だと思います。