
小児科の予約が一週間待ちで、薬がなくなり困っている。他の病院に行くべきか悩んでいる。
子供がアトピーで大きな病院の小児科で診てもらってます。
先日、次回の予約をしようと電話したら、早くても一週間後になりますと言われ一週間後に予約しました。
しかし塗り薬がもうなくなってしまい肌が悪化してきているので困っています。
病院では保湿剤のヒルドイドと、ステロイドはリンデロンです。
前の病院でもらっていた保湿剤プロペトが残っているのでそれを代わりに塗っています。
一週間待つのが普通の判断なのでしょうか?
薬だけ貰うにも処方箋がないと無理ですよね。
他の病院に行くのもどうなのかな?と思い判断がわかりません。
- ゆうねこねこ(10歳)
コメント

はじめてのママリ
もう一度電話して薬がなくなったことを伝えると、医師に確認して、的確な指示がもらえると思います。場合によっては予約いれてくらたりするとおもいますよ!
早く良くなりますように。
ゆうねこねこ
回答ありがとうございます(^^)
場合によっては予約取れることもあるんですかね。
明日電話してお願いしてみます!