![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がトイトレに消極的。保育園のプールが心配。何か良い方法はありますか?
トイトレが進みません。
3歳3ヶ月の娘がいます。
こちらから小まめに誘って、気乗りすればトイレに行っておしっこできますが、自分からトイレに行きたいとは言わず漏らしてもそのままの時もあります。
うんちも出そうなタイミングでトイレに誘いますが頑なに行かず、毎回オムツ+一人でいる時にしかしません。
昼間は保育園で決まった時間に皆で行くので、登園中(昼寝除く)はトレーニングパンツで過ごせています。
早生まれだったり個人差もあるので仕方ないと思う一方、オムツが取れないと保育園のプールに入れないので焦ってしまっている部分もあります。
何か良い方法があれば、教えてください。
よろしくお願いします。
- ゆき(妊娠35週目, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お昼寝中は漏らしちゃうのですか?🤔
うちの子は、保育園で日中トレパンで過ごせるようになった段階で、トイトレ完了とみなされました😳
お昼寝中漏らさないことが多いのなら、パンツにしてもらっても良さそうですけど。
うちの子ら保育園でトイトレ完了後、本当に完了したのは2.3ヶ月後でしたー。
ゆき
回答ありがとうございます。
お昼寝中も漏れてしまいます。
先生と話をして一週間お昼寝中オムツでもしてなければパンツにしましょうとなっていましたが、保育園に持っていっているオムツが1日1枚ずつなくなってるので…
活動中にトイレに行きたいと言えればいいんですけどね…