※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
家族・旦那

22歳初マタで、彼との関係が義両親によって強制的に別れさせられそう。彼との生活費支援を最後に別れを告げられ、今後の養育費や慰謝料について悩んでいる。

22歳初マタです。
お腹の子のパパである彼と、義両親から強制的に別れさせられる方向みたいです。

義両親はかなり高齢出産で彼を授かり、甘やかして育てたんだろうなってのが目にみえて分かります。
お互い一人っ子で私はある程度厳しく育ったので、育ってきた環境のギャップを感じるのは仕方ないと思います。

つわりがかなり酷く入院するほど心身共にボロボロになり、ホルモンバランスと言い訳をする訳ではないですが、妊娠前よりかなり性格が尖ったなと自分でも思います。
妊娠発覚時はまだ学生で両家両親からは100%反対されるだろうと思っていましたが、とても喜んでくれ私は国試も控えていましたが入院していた為1年間夢を諦めて、お腹の子優先にシフトチェンジして過ごしてきました。

彼とは一応妊娠発覚時くらいから同棲する家を借りており、家賃は彼の実家が自営業されており経費で落としてもらっていました。彼からも家賃は俺側が持つと聞いていたので、それに甘えて家賃面ではお金出さなかった自分も悪いと思いますが、学校卒業し無職で払える貯金もないしで義母からはかなり愚痴られてたそうです。
家具代も出した分だけ返すから物は全部向こうの物とも言われました。
元々口悪くて、限界まで腹立つと癇癪を起こしてしまう私の性格が悪いのは大前提ですが、一度これ浮気??ってことがあり結論おそらく違うとは思いますが、私がキレまくったことも良く思ってなかったそうです。

国試受けるまでの生活費のお金を出すのを最後に関係を絶つって普通おかしいですよね?今後の養育費は?婚約してたので慰謝料は?って。
彼は表面上では別れて縁切るってして、こっそり会いながら関係修復して信頼取り戻せるかもと言ってきましたが今の自分には出来ないと思ってしまいます。
あれだけサポートするからねって言ってくれてたのに一気に無くなって、もうお腹の子と一緒に死のうと思います。
私が死ぬほど追い詰めたこと自覚してほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私から言わせてもらうと、彼、とっても甘ちゃんです。妊娠して無職なのは仕方ないことですし、どうにもならない事を義両親からグチグチ言われたのなら、全力で助けないといけない所だと思いますが...言いなりになってる感じがあるので、情けないですね。

あと、表面上別れて関係修復の意味が分からないですね😱結局義両親の態度がそんな状態である以上、関係修復してこの先未来はあるの?と思います。
正直、彼は必要ですか?私なら必要ありません。

養育費の話をして、とっとと縁を切るほうがお子さんのためにもなると思いますよ。

もうあなたはお母さんです。一人の命がお腹に入っています。一緒に死ぬのではなく、一緒に生きていく方法を模索してあげて下さい。

ぽぺこ

表面上で縁切って、関係を修復するとは…?
そう都合よく言いつつ逃げそうだなと感じました。
そんな甘い考えではぼんさんも不安になりますよね😞

そもそも妊娠させたのは彼ですよね。
彼が親にきちんと話して2人の関係を納得してもらう、それがダメならきちんと養育費を払う話を彼がするべきだと思いますよ。別れるか別れないかきっちりお金の面を含めてお話しするべきです!それが彼の責任です。

仮に納得されたとしても義両親との関係に悩まされそうな気がしますし、彼は考えが甘そうですし、言うことがコロコロ変わりますね、自分の立場を守るために誰にでもいい顔しそうなタイプだなと思いました。

あなたがすごく今お辛いのは分かりますが、今お腹に大切な赤ちゃんがいるのですから、どうかあなたとその大切な命を捨てないでほしいです…

ご両親にはこのことは話されていますか?😭
まだまだ分からないことだらけだと思います、そういう時は大人を頼ってください!ここに今後どうするべきか何度も質問しても大丈夫です。ひとりで抱え込もうとせずもっと周りを頼ってください!!