※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こち🔰
産婦人科・小児科

広島県呉市〜安芸郡周辺の分娩施設について、コロナ禍以降の情報を知りたいです。立ち会い、費用、同室・別室、体験談が気になります。他におすすめの施設があれば教えてください。

広島県呉市〜安芸郡周辺での分娩施設について、コロナ禍以降のお話を教えて頂きたいです!

・末光産婦人科
・国立呉医療センター
・藤東クリニック

上記3つが候補なのですが、どこで分娩するか悩んでいます。

コロナ禍以降のお話が分かれば教えて頂きたいです🥺

①立ち会いはできるか
②費用はどのくらいか
③母子同室または別室
(国立と藤東は同室と見たのですが、末光は別室との話が多く、末光では同室は選べないのか気になります)
④その他体験談(メリットデメリットなどなど)

他おすすめの分娩施設があれば教えて頂きたいです!

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

まころ

私は海田の津田産婦人科で2人とも出産しましたー!!

立ち会い可能で手出しは10万もいらなかったです。基本的には同室ですが言えば預かって貰えます。
個室でご飯がとにかく美味しいし部屋も綺麗なのでオススメです🥹

国立は大きい病院なので、ご飯が入院食って感じでおいしくないと聞きました💦

  • こち🔰

    こち🔰


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    津田産婦人科の話をあまり聞いたことが無かったのですが、良いのですね🥺✨✨

    手出し少ないのも、ご飯が美味しく部屋が綺麗なのもとても魅力的です!!
    基本母子同室で、預かりも可能は希望通りでありがたいです❣️

    やっぱり総合病院は病院食なのですね💦
    食事好きなので、そこは気になるところです🥺

    沢山教えて頂いてありがとうございます☺️💞

    • 5月24日
みぃー

藤東で出産しました。
①立ち会い可能です。
②普通分娩、診療時間内出産、普通個室で手出しなしで3万くらい戻りました。
③基本は母子同室ですが、預けたかったら預けていいという感じでした。
④綺麗でご飯も美味しくてこの値段は最高でした!お祝い膳はコースで追加料金を払えば、家族も食べられます。(それ込みでも手出しなしでした)
デメリットは診察の待ち時間が長いことくらいです。朝一や午後一だと待ち時間は少ないですが、それ以外の時間だと会計まで1時間〜2時間くらいはかかりました。

  • こち🔰

    こち🔰


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    立ち会い可、ご飯も美味しく部屋も綺麗で家族もお祝い膳を食べられて、戻りがあるの凄いですね!✨✨

    基本母子同室で預けることも可能なのは希望通りでありがたいです🥹🙏

    人気でしょうし、やっぱり待ち時間長いのですね💦
    待ち時間は仕方ないとして、空いてる時間までありがとうございます🥺🙏
    総合病院だともっとかかりそうですし、時間の目安大変参考になります!!

    ありがとうございます☺️✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🌻

去年の10月に藤東で出産しました!
①陣痛室は誰でもOK、分娩室は実母or夫のどちらか1人が入れると聞きました!
②普通分娩、個室、お祝い膳旦那分も追加で47万円でした。3万円返ってきました😊
③基本は母子同室ですが、ナースステーションに行けばいつでも預けれる感じでした。
④ご飯も美味しいし、量もしっかりあるし、先生も看護師さんも皆さん優しい人ばかりで良い産院でした。妊婦健診もほとんど手出しがなく、初診の時と中期の検査の時の2回のみ数千円手出しがあったくらいでした。とにかくお値段が良心的な産院だと思いました。デメリットは特になかったです😊

自宅は海田の津田の方が近いのですが、職場までの通勤経路上にないこと、8ヶ月まで性別を教えてくれないこと、値段が少し高め(その分豪華ですが✨)という理由で、藤東を選びました☺️

  • こち🔰

    こち🔰


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    立ち会いの詳細ありがとうございます!
    陣痛室は誰でもOKということは、複数人可能なのですかね🤔
    そしたらとても心強いですね🥹🙏

    やはり返りがあるのですね!
    そこまで充実して3万円バックはすごいです😳✨

    そして、いつでも預けられるのもありがたいです🥹❣️

    費用の詳細もありがとうございます!!
    ほとんど手出しがないのですね😳
    それでいて皆様優しいなんて素敵すぎます✨

    津田は性別教えるのが遅いのですね😳
    参考になります☺️

    ありがとうございます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    私は陣痛室入ってないので、詳しくはわからないんですが、複数人可能だと思います!後期のマタニティ教室で看護師さんが上のお子さんがいる方は、お子さんも入って大丈夫っておっしゃってたので🙆‍♀️

    藤東は一時金が50万円になった時も値上げしなかったらしく、請求書を持ってきてくれた事務の方が、50万円になってから手出しがない方本当に増えました!っておっしゃってました😊
    入院中の面会も誰でもOK、何時間でも夜9時までに帰ればOKって感じでゆるかったです😊あ、あと計画分娩は初産婦は🙅‍♀️で、経産婦のみでした!参考になれば😊

    • 5月24日
  • こち🔰

    こち🔰


    さらに詳しくありがとうございます🥹

    複数人入って大丈夫そうですね✨
    心強いです☺️🙏

    値上げなかったなんて、良心的ですね〜!
    それに面会も自由なのすごくありがたいですね🥹✨✨

    計画分娩についてもありがとうございます❣️

    とっても参考になります🍀

    • 5月25日