※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが風邪で3日目。病児保育も利用できず、家族も仕事休めず。困っています。

子どもが風邪、3日目です。
まだ39度あって咳もかなりでるし、多分明日もお休みです。
もう仕事休めません。旦那も休めないみたいです。
病児保育は登録しておらず使えません。
私の母も、義母も、家には一応いますが熱のある子を預けるのは非常識ですよね。。?(熱はあるけど元気でいつも通り遊んでます)
私の準備不足なのは重々承知してますのでお叱りはご遠慮くださると嬉しいです。
どうしようか困り果ててます。
みなさまのお知恵を貸してください。。

コメント

ナツ花

体調不良、心配ですね😢💦

お母様も、お義母様も血縁者ですから、預けるのはおかしくないとおもいます😊
あとは関係性とかによるとおもいます(*•᎑•*)

預けられなさそうなら、無理にでも仕事休むしかないですよね💦💦
働きにくいですよね😢💦

はじめてのママリ🔰

非常識じゃないと思います。
頼れる人に頼るべきです💦

はるのゆり

私なら熱があるなら義母には頼まないですね😣なので実母一択になりますね😣

雪見だいふく

熱が続くと心配ですよね💦
義母に預けるのは、ちゃんと見てくれるなら良いと思いますが、少しでも不安があるなら預けない方が良いと思います。
私なら義母に預けず、実母一択です。信頼度?によると思います。
発熱時(解熱剤の内服か座薬の判断)や緊急時の対応がきちんと出来るなら預けるのもありかと。
仕事が休めないとの事ですが、遅刻もまずいですか?
明日受診して、病児保育の書類書いてもらって、病児に預けて半日でも出勤するとか。

RK☆Sky☆RK ○

3日も熱…それはそれで心配ですね…
預けても良いと言ってくれるならお願いしたらいいと思います!

ma-.

私は出来る限り自分が休みを取り、旦那にも相談しつつ、夫婦共に無理!!ってなれば実母に相談します。