
何が不安です、予定組むのも億劫です。父や姉が遠方から来てくれる事に…
何が不安です、予定組むのも億劫です。
父や姉が遠方から来てくれる事になったのですがそれすらも不安です。基本的に家でゆっくり過ごしたいけど出かけたいかな?夜ご飯は旦那の仕事待ってみんなで食べた方がいいかな?とか本当はテキトーにその場で決めれたらいいけど、バカな質問ですみません。なんかこういう簡単な事も決めれないです。
- 初めてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も簡単な事も決められないです😭
妊娠中から決断力が無くなってひどいです。。
頭の中がぐるぐるして何から考えれば良いか分からなくなります。
自分の頭の中に考えることが沢山あると分からなくなるので、頭の中にあることをとりあえず紙に書き出すと少し客観的に見れるので良ければお試しください!
また、相談する人はいますか?
いれば話して決めてもらうと楽になると思います
初めてのママリ🔰
同じ方いるだけで安心しました🥲
なんか本当にわがままですみません。紙に書き起こす事さえ億劫で。。。やってみます🙇🏻♀️
あと、失礼だったら大変申し訳ありませんがこの思考が回らない事についてって悩みますか?この状況から早く抜け出したいし決断するにしてもループして疲れてやばくて、、、
一応相談出来る人います!
はじめてのママリ🔰
書き出すのも億劫な時ありますよね。
全然わがままじゃないですよ!無理はしないでください
話すことができそうなら相談できる人に頼る方が良いと思います
頭の中でぐるぐるするより他人に話すと以外と自分で答え出せたりする事もあるので!(結局答え出ず決断任せることがほとんどですが💦)
めちゃくちゃ悩みました
というか今も悩んでます、、。
良くないとは分かってても自分責めたり。。前はもうちょっと頭回ったはずなのになとか。。。
ですが、先週、同じ様な状況(決断力無くなったりしている)の先輩ママさんと話す機会があり、その方が「今はそんな時期なんだと思ってるの!」って明るく話しておられて。同じ状況なのに受け入れたらこんなに明るく居れるんだ!状況が同じなのに捉え方で変わるんだ!って思って少し楽になりました☺️
その方みたいに悩まなくなったり明るくなったりするのはすぐには難しいですが、少しずつ自分を受け入れることができればと日々過ごしています😊