※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

現在の食事内容からフォロミに切り替える必要があるか教えてください。食事内容とミルクのスケジュールを記載しています。

【9ヶ月フォロミについて】
①現在の離乳食、ミルクの内容からフォロミに切り替える必要があると思いますか?教えていただきたいです。
現在の離乳食内容。
5倍がゆ90g、タンパク質15g、ビタミン 30〜40gの
総量約145gを3食完食しています。食後少しぐずるので今までと変わらずミルクは以下のスケジュールで
1日の総量680+朝晩授乳2回あげています。
7時起床
7時半 離乳食+授乳+ミルク140
12時離乳食+ミルク 200
16時半 ミルク200
18時 離乳食
21時 授乳+ミルク140

食事は意識して鉄分(赤身魚、牛肉、ほうれん草)をあげるようにはしています。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ミルクティ👩‍🍼

フォロミに切り替える必要はありません🥹

フォロミは、サプリメント!
普通のミルクは、食事です!

フォロミは牛乳を加工した物と言われました🥲

大きなお世話だと思いますが、145g食べていて、ミルク200mlは飲ませ過ぎだと思います🥺
離乳食を増やして、ミルクを減らしても良いと思います🤔
ミルクのみの時は200mlで良いと思いますが…💦

  • ま

    お返事ありがとうございます。
    フォロミについて説明ありがとうございます。
    ミルクはまだ欲しがるだけあげていいものかと思っていました😢
    食後の量を100程度に改善していきます🙇‍♀️

    • 5月23日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    1回で130g以上、食べれていれば、食後のミルクは必要ないと言われました🥲
    まだ、ミルクは飲んでいても良い月齢ですが…💦

    • 5月23日
  • ま

    そうなんですね…
    あげすぎて胃に負担がかかっていたと考えると子供に申し訳ないです😭
    機嫌がいいようであればミルクは無くしていきたいと思います!

    • 5月23日