※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に退職勧奨を受けました。保育園に入れたいので断るとどうなりますか?

退職勧奨について、

育休中ですが会社から退職勧奨されました。
戻る場所がないそうです。
保育園入れたいので断りますが断ったらどうなりますか?

コメント

Himetan❤️

どうなるかは会社によるのではないでしょうか?😅

一般常識として、戻る場所がなく退職推進されてたとしても本人が了承しなければ退職にはならないですし、それでも退職してくれと言われたら解雇になります。
解雇となれば解雇通知書など正式な書類と手続きをしてもらわないと自己都合扱いでの退職にされてしまいます。

断ったたとしてその後嫌がらせなどの行為があれば、労働基準監督署に報告した方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

断れますよ!
そもそも育休中の人を職場復帰させないって労基法違反なので

その後なにか冷遇されればそれも労基法違反なので訴えられます

はじめてのママリ🔰

戻らないにせよ、保育園入園のための就労証明書と育休手続きは継続した方がいいです。
会社もその間は社会保険など払ってないので書類作成くらいですし。

小石

1歳4月で保育園決まっていたのですが、職場に退職推奨されました。

なので保育園を辞退して2歳まで育休取ることにしました。

2歳で保育園に入れたらすぐに転職しようと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職勧奨、同じですね😭

    2歳で保育園入れたら会社は有給消化とかで退職ですか?
    有給消化のうちに転職ですか??

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
話し合って私は保育園には入れたかったので保育園申請して、受かったら有給消化してやめて転職。
保育園落ちたら育休延長することになりました。