※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてまま🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係について相談です。子供の成長報告にストレスを感じています。友達の行動に疑問を持っています。・ママ友に子供の成長報告をするか・友達がいちいち遊びの詳細を伝えてくる理由

ママ友の自慢癖について、、

お互い第一子を1ヶ月違いで生んだママ友がいます。
子供が生まれてからは2人で毎週のように遊んでいます。

その子の子供の方が1ヶ月少し早く生まれたのですが、
「○○ができるようになった」報告が毎回しんどいです😂
うちの子の方が早くできるようになったことがあっても、私はこれまで言ったことありません。
最初の方は
「えー!すごいね!うちはまだまだだ〜!○○くん見習わないと〜😘」
とか言ってたんですが
もう最近は またか、、と思うようになってきて、
「そうなんだー!」
としか返してません💦

わたしも友達多い方なので嫉妬も全くありませんが
その子は、私が知らない友達と遊んだことも詳細を伝えてきたり、別に聞いてないこと、言わなくていいことも細かく伝えてきたりと
いちいち伝えなくていいのに😅って思ってしまいます。。

長くなりましたが、教えていただきたいです。
・子供ができるようになったことを月齢の近いママ友に報告
 しますか?また、されますか?

・友達と遊んだことをいちいち伝えてくるのは、なぜでしょ
 うか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

しません!
されたこともないです!
逆に何となくお互い触れないようにしてる気がします😂

ただ本当に思った事というか全部話してしまうタイプなのか、それも自慢したいとかですかね?🤔
たくさん友達いていいなー的な?

とりあえず自分の話したくて仕方ない!って感じなのかなと思いました😂

  • はじめてまま🔰

    はじめてまま🔰

    私も、したこともその人以外からされたこともありません😂
    久々に会ってできることが増えてたら素直にすごいねー!とは言いあうことはありますが😂

    自分の話したくて仕方ない!すごく腑に落ちました。まさにそんな子です。悪い子ではないし、上記のこと以外はとても楽しい子なんです!
    回答ありがとうございました🩵

    • 5月23日
ママリん

自分から「こういうことできるんだよ!」とは言わないです。聞かれたり、相手も出来るってわかってたら言います😊

共通の知り合いでない友達と遊んだ時の話はたまにします。話題がない時とか相手がどんなことに興味があるのかわからない時とか…🤣
友達自慢?とかではなくて、行った場所や食べ物の話する中で相手にヒットするジャンルがあるかなぁみたいなお伺い的な感じで話しちゃいます😅

  • はじめてまま🔰

    はじめてまま🔰

    分かります!聞かれたら話すけど、なかなか自分からは言わないもんですよね、、

    なるほど!その視点では考えてなかったので、ちょっとスッキリしました🙂‍↕️💕わたしもこないだどこどこ行ってきて〜などという話はします🌿

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

お互い敵対心があるのかなって印象です。嫉妬も全くないとはいえ、少なからずはじめてのままさんも、気になってる対象なのかな?って思います。間違ってたらすみません。
私は報告と言うよりかは、話の流れで言う時はあります!言われることもありますし、凄いね!うちは出来ない!って思うことも多々あります!でも差があるのは当たり前だし特に言われても気にしないです!遊んだことも、で?って思うような内容なら、充実してるよ!いいでしょー!って言われたい人なのかな?って思います!○○に行ったんだけど○○だった。○じゃない?みたいな感じだと、気にならないです!私も、今日友達と○行ったんだけどさ!笑 ○やったんやけど!ってほかの友達に話す時あります!!遊びに行った。とだけ報告されても、、とは思います😂

  • はじめてまま🔰

    はじめてまま🔰

    回答ありがとうございます!
    敵対心とは違うような気がします、、少なくとも私は😅
    月齢が近いが故、○○ができるんだな!すごい!とはもちろん思いますし、うちの子もそろそろかなと意識はしますが、それを自分から口に出すか出さないかは大きな違いがあると思うのです🥺

    話の流れで言う時はありますよね!それで、お互いにすごいねー!と素直な気持ちで言い合えるのが素敵な関係?あるべき関係だなって思います💕
    わたしも、同じように話すことたくさんあります!あんまり続くからこう思ってしまったんだと思います😅また、気にならなくなって素直に楽しめる関係になりたいものです🥺

    • 5月23日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

多分周りに話せる環境が少ないのかな?と思いました。実母とかなら喜ばしい報告(世間話)くらいの認識なのかと思います。

  • はじめてまま🔰

    はじめてまま🔰

    回答ありがとうございます!
    たしかに、家庭事情もすごく知ってしまってるぐらい、いろんな話をしてくれる子です。笑
    実母ぐらいの感覚で話してくれてるって思ったら、なんだかスッキリしました🥹

    • 5月23日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    たまにそういう人います🤣
    他人は興味ない話題というのは中々気づけないんだと思います…(小声)

    • 5月23日
まゆ

全く同じような友達がいます。
嫉妬とはまた違うのですが、同性同学年なのでどうしても比べてしまうところはあるし、向こうもそうなのかもなと思ってます。

私はどちらの話題も聞かれない限りは特に話しません。
LINEでの報告も面倒ですが、会話も8割ママ友がこう言ってた~って話なので、どうでもいいわと思いながら聞いてます😅

  • はじめてまま🔰

    はじめてまま🔰

    分かります。嫉妬ではなくても、どこかで比較はしちゃうものですもんね😖!

    LINEで報告されるんですか?!それはしんどすぎます😭

    • 5月23日
  • まゆ

    まゆ

    幼稚園、小学校は別なので会う機会はかなり減りましたが、頻繁にLINEするのでその度にママ友と遊んだ話してきます😅
    いいかげん鬱陶しくなってきて少し距離取ったこともありますが、今は程よい距離感で付き合ってます😌
    どういう気持ちで送ってきてるのか聞いてみたいです笑

    • 5月23日
  • はじめてまま🔰

    はじめてまま🔰

    頻繁にするLINEのその度に言ってくるなんて、ちょっと神経疑いますね😅😅少し距離とって正解でしたね☺️
    ほんと、聞いてみて欲しいです!!そして知りたい!笑

    • 5月23日