![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、希死念慮が強くて辛いです。日常生活は送れているけど、イライラや落ち込みが続いています。婦人科で診てもらえるか、市販の漢方で効果があるか相談したいです。
最近希死念慮がすごいです。
とにかく涙が止まらなくて、気持ちが落ち込んでいます。
ずっとイライラしていて感情をコントロール出来なくて辛いです。
と言っても日常生活は何とかやってるし、ご飯も食べてるし夜も寝つきは悪いですが寝れています。
少し前は生理前だけこんな感じだったのでPMSなのかとも思ってましたが、最近は生理周期関係なくずっとで。
少し早いけど更年期障害とかなのか、それともただのストレスなのか。
日常生活が送れているので病院に行くほどではないのかなとは思ってるんですが、正直辛いです。
こんな軽い症状でも婦人科などでも診てもらえるのでしょうか。もしくは市販の漢方とかでも効くのでしょうか?
経験者の方や詳しい方いたらアドバイスいただきたいです。
- mii(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![ちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちる
一度心療内科に行った方がいいかもしれませんね…
ホルモンバランスとかも採血で見てもらえますし。
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
同じく、心療内科をオススメします。
が、PMSもなきにしも…というところと、心療内科はハードルが高ければ
まずは産婦人科受診もアリと言えばアリです。
ただ、日常生活が送れていても
希死念慮があるのは相当参ってると思ってください。
放置せず、市販薬で終わらせず、早めの受診を🙇♀
-
mii
コメントありがとうございます。
数ヶ月前から生理前の情緒がやばすぎたので絶対PMSだと思ってたんですが今はずっとで…。
昔は長い事精神科にお世話になってたんですがやはり行き始めはハードルが高いので一度婦人科に相談してみようかと思います。- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
半年くらい前まで一年間そんな感じでした。
食べ物の中身見直して、睡眠取って週1でジム行き始めて夜動画観るの減らしました。
今は前向きです。
mii
コメントありがとうございます。
採血でホルモンバランスわかるんですね。それは一度調べてもらいたいので婦人科か心療内科行ってみようと思います。