※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

他の人の世帯年収や貯金額が羨ましいと感じています。自分の年収も低く、貯金もないので、周りと比べてしまいます。

質問見てると世帯年収が800万とか貯金があるとかすごすぎる、、、
うちは貯金なんかないのにみんなすごいなぁ
年収も低いし、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります🥲🥲🥲うちも貯金ありませんむしろ毎月カツカツのカツカツです🫠
貯金できるくらいに余裕がある皆さんが羨ましいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもカツカツです😅
    貯金できる余裕が欲しいですよね

    • 5月23日
初めてのママリ🔰

世帯年収800万すごすぎますね😭うちは年収かなり低いので、貯金難しく、その月の生活のやりくりでなんとかって感じです💦😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもカツカツで貯金難しいです😓
    みんなどんな仕事してるんでしょうかね😅

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

年齢・学歴・地域、1馬力orフルタイム共働き、子供の人数にもよりますから、身の丈に合った生活を心がければいいだけなので、他所と比べるのはやめたらいいと思います。
隣の芝は青く見えますから😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    比べてしまうのをやめられたらいいのですが、、😢
    隣の芝は青く見えますね😭

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

地域によって全然違いませんか?
私の地域は地方ですが、3流大学卒でも1年目から年収400万はあるので、共働きなら800は全然普通です。
都内なら全然もっとあるでしょうし、田舎ならもっと低いでしょうし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年目から400万はすごいですね
    たしかに地域によって変わりますね

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

自分がいる属性、地域によりますかね🤔 私は生まれも育ちも都内で、周りも大学卒院卒が普通の地域です。大手企業や士業、医療系が女性でも多く、共働きがほとんどなので、世帯年収1500万以上は普通ですかね。でも教育費にお金かける、土地代高い地域なので、余裕はないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもすごいところに住んでいらっしゃるのですね
    都内だと土地代も教育費もたかそうですね

    • 5月23日
はじめてのママリ

共働きフルタイムなら世帯年収800万くらいにはなりませんか?
田舎でもうちょっと低いとしても世帯年収700万は共働きしてればいけますよね💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きならそれくらいになりますね

    • 5月23日
のん

今や専業主婦家庭は共働き家庭の1/2くらいの世帯数ですからね。

それを考えると世の中の世帯は共働きが主流なわけで、そりゃ女性が正社員で働けば3〜400万はもらえるんじゃないですか?