※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

上棟式についての飲み物準備について相談したいです。工務店からは特に必要ないとのことで、参考に他の経験者の対応を知りたいです。

来週上棟式があるのですが、
工務店さん現場監督さんに確認したところ
うちはそんなたいそうなことはやらないので
もし来られるなら8時半に来てくださいと言われました。

飲み物とかはどんなものを用意したらいいですか?
と事前確認したところ、とくにいらないけどもし用意するのなら袋に人数分の飲み物ぐらいでいいですよと言われました🤔
ですがSNSとかで見ると、クーラーボックスとか
1日2回来てビールやアイスの差し入れをとか
結構すごい方がいるなぁという印象で💦
小さい子もいるのでそこまでするつもりはないですが、
経験のあるママリの皆様はどのようにされましたか?🤔

参考までに教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

あみさ

うちは100均のラッピングコーナーにあるような手提げビニールにペットボトルのお茶1本と文明堂の小分けお菓子2個くらい入れて人数分用意しました!

  • あみさ

    あみさ

    ご近所の挨拶は工事始まる前に現場監督さんが行ってくれたので引越し前行きましたね😊

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく見かけますが、簡易的ですが素敵ですよね😳!

    お引っ越し前という方も多い印象なので、我が家もそうしたいなぁと思ってました☺️ありがとうございます。

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

SNSに載せる人は記事のネタの一環として張り切った内容にするんだと思います😅

うちはダンボールにしょっぱい系メインでお菓子どさっと、ボトルブラックコーヒー12本、ペットボトルお茶12本、ビール1ケースを皆さんでどうぞと置いて帰りました。
休憩時間を聞いていたのでその時に行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日食べる用で持ってくってことですよね?🤔持って帰るとしても荷物になったらご迷惑かなぁと思うので、たくさんは用意するつもりはないのですが...(主人が朝しかいない&2歳の子供あり妊娠中ということもあります)
    指定された朝の時間にしか行く予定はないですが、それでもダンボールって用意したほうがいいですかね💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ダンボールは別に持ち帰り用じゃなくてただのその場限りの入れ物としてです😊
    お菓子大袋が大量なのでビニール袋だと何袋にもなるのでダンボール1つがスッキリかなと思って🤔
    その中にコーヒーやお茶も入れてます。

    当日じゃなくてもしばらくして行ったら外のゴミ袋に差し入れしたお菓子の空き袋あったので、作業の休憩時間に食べてくれてたんだなと思います。
    持ち帰りも持って帰りたい人だけ持ち帰ると思います。荷物になって迷惑な人は置いて帰るかなと。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単純な疑問なのですが、置いて帰ったものは工事現場に置きっぱなしってことですか?
    つわりがあり、地鎮祭後は1週間前に1度工事日以外の日に現場には行ったきりなのですが、今は現場がどうなっているかよくわかっていません💦
    上棟で屋根ができれば、みんな物を置いて帰ったりするって事ですか?🤔すみません、無知で。

    • 5月23日