
生後6ヶ月の息子が咳をしています。体温が37.5度で、元気はあるがミルクを吐くことが。様子を見ているが、体温が上がったら明日病院へ行こうと考えています。咳に対する対処法はありますか?
生後6ヶ月の息子が一昨日くらいからケホケホって咳をしています。寒いことはないとは思っていたんですが すぐかけているのをとってしまうので さむかったのかなと。
体温が37.5度で発熱かも?ってかんじですが、
元気は元気です!
でもミルクはすこしのこしてしまいます。
もう少し様子はみてみようとおもってますが、今日体温がもう少し上がってしまったら明日朝病院行こうかなと思ってます。
様子を見る場合咳をしていますし何かできることはありますか?
- shizuku💧(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スリーパー着せてますか?
掛け物はとってしまいますし、月齢的にも危ないのでやめた方がいいかなと思いました。
ちょっと微熱っぽいので、ミルク残すようなら水分不足にならないように飲めるものを少しずつ飲ませるとかですかね。喉が痛い可能性もあるので、麦茶や湯冷まし、アクアライトなど飲めるものならなんでもいいです。おしっこの量など注意深く見るといいと思います。
shizuku💧
もともとおくるみだったのでスリーパーは着せていません。
麦茶を大好きだったのに最近一口も飲もうとしないのは風邪が原因なのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
うちはコロナの時、麦茶も水もミルクも飲みませんでした。病院では、たぶん喉が痛いからだと思うと言われました。ゼリーとかアクアライトならなんとかって感じだったので、こまめにあげて凌ぎました。