※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HTG♡
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの昼寝が30分×2回で短いです。本人は問題ないようですが、昼寝時間を延ばす必要があるかどうか悩んでいます。夜は22:00〜5:30、6:00〜9:30に寝ています。

生後9ヶ月です。
昼寝が長くて30分です。
回数は昼・夕の2回です。
短いですよね?起きて機嫌が悪いとかではないので本人的には足りているんでしょうけど…
こういう子もいるって感じでそのままでよいのか、それとも昼寝時間を伸ばす工夫などしたほうがよいのでしょうか?

ちなみに1日の睡眠は22:00〜5:30・6:00〜9:30と昼寝30分×2ってことが多いです。

コメント

athm1367

娘も今生後10ヶ月ですがずっとお昼寝は30分とかですね。
長くても1時間ないくらいなのでもう少し寝ないのー?って毎日聞いてます。
目擦ってるので眠いとは思うのでおんぶすると寝るので娘はきっとこまめに睡眠を取るのかなと思います。

もも

1日トータル12時間くらい寝てるということですかね?🤔
であれば睡眠は少なくないと思います☺️

まあ

うちも昼寝は30分前後で起きます。
その後目をこすっていますが寝かせようとしても寝返りして寝ようとはしません😳
機嫌が悪くないのであれば特に伸ばす必要はないかと思いますよ😊

ごん🐻‍

1日トータルの睡眠時間は同じく12時間ぐらいです!
昼寝は30分の時もあれば2時間の時もあってバラバラです😅
起きて機嫌が悪いわけでなければ大丈夫かと思います!!