※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

女の子のトイレトレーニングでおしっこが床にこぼれやすい理由や対策について教えてください。補助便座の使い方や姿勢が影響しているのか、補助便座を買い替える必要があるでしょうか。

女の子ママさん教えてください!
女の子ってトイレでおしっこする時床にこぼれやすいですか😂?

3歳の娘、毎回床にこぼします🥹見てると割れ目から太ももをつたってこぼれてます🥲男の子の時はちゃんと先っぽから出てそういうことはなかったので女の子特有なんでしょうか?

家では前に持ち手のあるタイプの補助便座を使っていて、どうしても足を開いた状態でおしっこするからそれがいけないんでしょうか?
以前お店で補助便座がないときに私が両手で体を押さえながらおしっこさせたらこぼれませんでした。あの時は足を閉じてたからこぼれなかったんですかね?

そうなると補助便座を買い替えないとダメでしょうか?
教えてください😂

コメント

なごみ

うちの娘も補助便座の時はうまくいかない事が多いので補助便座使うの止めました

ダイレクトに座る便座便座方が上手くいってますし、補助便座とか床の後始末しなくて楽です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり補助便座が原因ですかね😂
    トイレするときは体おさえてるんですか😳?

    • 5月23日
  • なごみ

    なごみ

    自分で便座に手付いて支え てます。あとお股を見るように前かがみの体制の方がきちんと便器に入るような気がします。とにかく色々試行錯誤して今のトイレ方式にたどり着きました🙋
    補助便座と便座の間に尿が飛んで行ったりもありました

    外出先だと手付くの少々気になりますが…必ず石鹸で手洗いはしてます。

    • 5月23日
カカ

うちも前に持ち手がついてるやつを使ってますが、今のところ床にこぼれたことはありません😳勢いが良くて前の方におしっこが当たりそうになることはありましたが、子供自身が体勢を調節してするようになりました😂笑

ママリ

折りたた式の補助便座を使っていました。
これなら足をとじて出来るのでおしっこが飛び散りませんでした🎶
洗うのも簡単だったし、付属のポーチに入れて外出先にも持って行けたので重宝しました。
1400円くらいなので試しに買ってみるのもいいかもです✨

りりり

上の子2人とも、同じタイプの補助便座使ってましたがこぼれることはあまりありませんでした🤔
前の方に座りすぎてるとかですかね?
次女は結構前に座る子で、たまにこぼしてました💦