※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の退院時に1時間以上のタクシー移動で横抱き可能な抱っこ紐が欲しいです。縦抱きの抱っこ紐は持っているが、1時間の縦抱きは大丈夫か不安です。横抱きできる抱っこ紐や車の乗り方について教えてください。

新生児と退院するときに1時間以上タクシーに乗るので横抱きできる抱っこ紐ありますか!?
チャイルドシート付きのタクシー会社に予約していたのですが送迎可能区域ではなくて断られてしまいました。送迎可能区域の会社は全てチャイルドシートの準備ができないとのことです。

縦抱きの抱っこ紐は購入してますが、新生児の退院時から一時間も縦抱きして大丈夫なのでしょうか?
横抱きでサポートしてもらえる抱っこ紐、もしくはオススメの車の乗り方を教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

アップリカのコアラは横抱っこできますよ!
首すわり前のパッドが付いているので一応縦抱きもできるみたいです!
私は横抱きは使わなかったので使い心地がどうかはわからないですが…😣💦
また、パッドを使用する際は念入りに練習しておかないと初見だと難しかったです😭
タクシー乗るまでもトイレのオムツ替え台で赤ちゃんを待機させながら抱っこ紐に入れるのかなどシュミレーションしておいた方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アップリカのコアラ調べてみました!退院時だとまだ使い方が難しそうですよね💦
    助産師さんに手伝ってもらえたら違うのかもしれませんが…考えてみます😣

    • 5月23日
はじめてのママリ

コンビに横抱きの抱っこ紐ありますが…
退院するときだけならいらないんじゃないかなーと思います😅
なぜならば…めちゃくちゃ使い勝手が悪いからです(笑)
タクシーに「ゆっくり走って下さい」とお願いして、抱っこで乗るのは心配ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い値段の抱っこ紐買ってるし、横抱きしたいからと退院するために購入はやはり勿体無いですかね😅(商品見てるとやはり良い値段するので)
    赤ちゃん抱っこ自体が初めてなので、私自身が一時間以上も大丈夫かな?と心配になってしまって😣

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、まだ想像つかないですもんね✨
    たったの3キロです、思った以上に軽いですよ😄
    それに肘から手のひらくらいまでしかないんで、しっくりすっぽり抱っこできます(もちろん太ももでサポートしますしね)。
    旦那さんと交代で抱っこできるといいですね〜💕
    帰りの車の中はもう、幸せでいっぱいですよ!!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこできるのを想像すると楽しみです💓
    確かにタクシーの時は交代でだっこしたり、少しクッション?のようなものを準備して乗り切ろうかなと思ってきました!
    まずは無事に産まれるよう、がんばります💪

    • 5月23日
ぷりん

私はクーハンで帰りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クーハンとかの入れ物にいれると少しは安心ですね😣
    その後も可愛くて使えそうですし!考えてみます!ありがとうございます!

    • 5月23日
  • ぷりん

    ぷりん

    レンタルでないですかね?
    正直首座るまでしか使ってないです3人とも…

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみるとレンタルもあるようです!4日で5000円くらいなので考えちゃいます😅
    今回は抱っこで乗り切ろうかなと思ってきました!
    ありがとうございます!

    • 5月23日
  • ぷりん

    ぷりん

    それなら買ったほうが安いですね^_^

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦ベビー用品のレンタルって高くてびっくりです😅

    • 5月23日