

まい
もう無でのせてます(-_-)
最近になって嫌がらなくなり自分からつけろと言わんばかりにアピールしてきます笑

ままり
力づくです(笑)
言っても聞かないので、上の方同様、無で力づくで乗せてます(笑)

はじめてのママリ🔰
お菓子やジュースを持たせて気を紛らわせながら乗せてます!
あとはすごいテンションあげあげで、こいつなんでこんなテンションなの?と赤ちゃんに思わせて自分に気を集中させてる間に乗せることもあります。オムツの💩を交換するのもそんな感じです笑何かのブログで読んだことがあり、割りと効果的でしたが、ものすごいテンションあげあげにするので疲れます笑

ママリ
1歳半頃はたしか無になって乗せ、
ベルトに腕を通させる時にすかさず大好きなダダンダンやアンパンマン、ミッフィーなどのぬいぐるみを押し付けてフリーズさせ、
「大好きな○○(ぬいぐるみの名)が落ちないようにギューってしてね」と伝え、
子どもがぬいぐるみに集中している内に急いでベルト固定&チャイルドシートを回転させていました。
コメント