※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子供が食事の時間に苦労しています。口に詰めてわざと出したり、食べると言って食べなかったりします。片付けも大変でしんどいです。

2歳7ヶ月、食事の時間が苦痛すぎます。

口に詰めてわざと出したりします。

食べると言って食べなかったりです。
そのくせ、なんか食べると言って大騒ぎ😓


うちの子だけでしょうか。
本当にもう片付けも大変だし、しんどすぎます😓

コメント

はじめてのママリ🔰

めっっっっちゃわかります!
私もいま食事の時間が苦痛です。

食べさせ始めると、好きなものだけ食べ、あとは遊ぶ。
横向きに座ったり、立とうとしたり、椅子の上で正座したり…。本当にイライラします。
「まっすぐ座ろうね」と声かけしても「いーやーだ!」と言って遊び続けます。

ほとんど食べてないのに「ごちそうさまするの!」と連日言われると、作る気がなくなります。

結局、これ食べたらおやつあげるよ、とか言って食べさせてます(食べきったらおやつは少しだけですがあげます)。
ダメなことだろうとはわかっていても、やめられません。

具沢山のスープを作っても拒否。バランスを考えて作っても食べません。最近唯一食べてくれるのはお米だけです。

ほんとストレスですよね。
いつモリモリ食べてくれるんだろうと毎日考えてます🥲