※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクの必要性について相談です。食後にまだお腹が空いているかどうか判断できない状況で悩んでいます。

離乳食について。
これだけ食べた後でもミルクは必須ですか?
よっぽどお腹空いてないとまだほしいー!!
ってならないので判断できなくて😭

コメント

ひろ

後期・3回食になってある程度肉魚食べられるようになるまではミルクあげてましたし、あげた方がいいと思います。
食べられる食材的に中期まではタンパク質とか鉄分取りにくいので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いつもはあぇてるんですがすぐのすぐは飲まなくて笑
    あげんでもいいのか!?って疑問になって質問いたしました。
    すぐじゃなくてもいいですかね?

    • 5月23日
ママリ

食べた後、欲しがらないならあげなくて良いと思いますよ😊
私は欲しがらないのであげるのやめたら食べる量も更に増えて来て、すんなり3回食突入できました😊
9ヶ月の今ではミルクは15時頃と夜寝る前だけになりましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!ありがとうございます!
    いまだに欲しがるのサインがイマイチわかってないのですが、食べ終わって泣いたりぐずったりなく、遊んでいたらとりあえずあげなくても。って感じですかね?
    体重は平均的に増えております。
    あと、三回食に移行する目安はどんな感じでしょう?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は食べ終わってから機嫌悪くてもご飯のあとは飲んでくれないことが多かったのであげてなかったです!
    ミルク飲まなくなってきたタイミングで三回食に変えました!大人が食べてる時に食べたそうにするので、8ヶ月くらいから一緒に3食食べるようになりました😊
    昼と夜の間はどうしてもお腹が空いてしまうのでミルク足したり、最近はおやつあげたりしてます☺️

    • 5月23日