※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんとの関係に悩みがあり、子供を2人欲しいと思っているが不仲なら一人っ子にするか迷っています。家事や育児はしてくれるが思いやりがなく、子供にとって兄弟がいる方がいいかも考えています。

子供が2人以上の方、やはり旦那さんとは仲良しですか?
当たり前のことを聞いてすみません。うちは家事とか育児はやってくれますが、思いやりがなく世間のニュースや私の家族に対しても淡々としています。

冷酷だなと思うことが数多くあるうちに、人として無理になりました。
前々から子供は2人ほしいと思っていましたが、不仲の場合一人っ子にすべきか悩んでいます。
逆に両親不仲だったら、子供にとってはきょうだいがいた方が居心地いいかな、とかも考え悩んでいます。もちろん2人子育てが大変なことは重々承知です。

コメント

pipipipipi

夫とは仲は良い方だと思います。
うちの親が夫のこと口に出しては言いませんが苦手なのかな?と思う事があったのであまり関わらせてないです😂
育児には協力的な方だと思いますが、それ以上に嫌なところもあります。
運転荒いとか機嫌悪くなると面倒なところとか、イラッとすることも多々あります。
冷酷なところ?がよく分からないので何とも言えませんが…

兄弟も相性があるので、こればかりは生まれてみないとって感じですね。
私は兄と仲良かったですが、夫は兄弟と仲良くなかったみたいなので😅

はじめてのママリ🔰

年子ですが旦那と仲は良いと思います!
ですが喧嘩も増えました🥲

はじめてのママリ🔰

かなり仲良いです!
夫婦仲が悪いのは子供にとってものすごく悪影響なので、私ならその状況で子供を増やす選択肢はないです💦

はじめてのママリ🔰

仲良しではないです、子どもに仲悪いと告げ口されたくらい😅
家事育児は基本人任せ、思いやりもたいしてなく、お金に関してはうるさいしケチだし、変な所だけしつこいですし、マナーが良くないし、ふざけが過ぎるし、イライラします。
3人目欲しいけど行為がちょっと…。
子どもにとってより、二人の子が欲しいかどうかで考えたら答えが出るのかもしれないです。

はじめてのママリ

2人目産後クライシス継続中です(笑)2人目が生まれて育児ノイローゼ気味になった時のそっけない対応、今だに忘れられません🤣