※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーな🔰
子育て・グッズ

運動会などのイベントが苦手で、子供が自閉症や知的障害で療育も受けているため不安。晒し者になるのではと心配。今後もつらいかな…

週末に保育園の運動会なんですが行きたくありません😭
うちの子は自閉症、知的障害ありで週の半分は療育に行ってます。おまけに体調不良で欠席もあって、練習自体2回しか参加できてないです😭言葉もないし、加配の先生も付いてるし、言い方は悪いですが晒し者になっちゃうなぁと思ってしまいます💦
これから運動会、発表会、遠足などのイベントの度に惨めな思いをすることになるんでしょうか…辛いなぁ😭

コメント

ままり

行きたくないなら行かなくてもいいとは思います
たしかに、練習2回しか参加できてないのは不安ですね 

でも、これから毎年運動会あるし、他のイベントも全部避けるのは無理かなと思います(むしろうちの子こんな子だよって知ってもらうチャンスなのでは?)

保育園にはダウンの子と、発達障害の子がいました
でも誰もそんなこと気にしてなかったし、そこの子たちも普通にできることやってましたよ
みんな知ってるから保護者も気にかけてくれてましたしね

私の子も診断付いてないですが何回も発達相談いってます
夜泣き、癇癪、パニックがものすごくひどいです
なんでうちの子だけと思うことはありますが、だからって別に私は惨めに感じたことはないです

  • あーな🔰

    あーな🔰

    イベントの事に凹むわけにはいかないんですけどね、悪い思考にはまってるときにイベントが重なるととうしても悲しい気持ちになってしまいます💦
    でも子供は気にしてなさそうですし、私も気持ちを落ち着けて頑張ってきます😄

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

行きたくないんら行かなくてもいいと思います!うちも発達グレーの息子年中の運動会のダンスは棒立ちで今でもその動画は見れないです😭
先生も相談すれば配慮してくれるんじゃないでしょうか?

  • あーな🔰

    あーな🔰

    本人なりに楽しんでいるのはわかるのですが、やはり一人だけ目立ってしまうと心が辛くなってしまいます😭親としても肩身が狭いのですが、当日は開き直るしかないですね😂

    • 5月24日