※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

採血時に迷走神経反射が起こり、駆血帯が原因か疑問。脱水も考えたが、過去の採血はスムーズだった。看護師さんに相談したい。

看護師さんいらっしゃいますか?

先日採血した際に、上手く血液が引けなかったようで両腕刺され&時間がかかり、迷走神経反射を起こしました😓

駆血帯がかなりキツくて、これが原因だったのでは?と思っていますが、どうなんでしょうか…

今まで採血は何度もやったことありますが(色々な病院で)、いつもスムーズに済んでいました。

脱水が原因かも、と言われましたが、飲まず食わずの人間ドッグでも採血はスムーズでした。

コメント

ななな

駆血帯キツすぎると引けないですね。
もちろん脱水の可能性もありますが、普通に歩けてる人が採血出来ないくらい脱水の事ってまぁそう無いです。
大変でしたね💦
お大事になさってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます、やはりそうなんですね😱
    これから通院する病院で毎回採血あるので、同じ看護師さんに当たったら恐怖です😂

    • 5月23日
  • ななな

    ななな

    これから通院するんですね…!
    次回もダメそうだったら、こっそり「採血の時前回もあの方上手くいかなくて…今回別の方にお願い出来ませんか?」って先生に相談してみてください。
    たぶん看護師本人も「この患者さんの血管と相性悪いな」ってうっすら思ってるはずなので、名乗りを上げて採血に来るとは思わないんですが…!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、もし2回も同じようなことがあれば相談してみます!😭ありがとうございます!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

駆血帯と迷走神経反射は関係ないと思いますね…!
たぶんなかなかとれなかったり、手つきが心配だったり、駆血帯きついなぁとかで、ご自身がいつもより緊張してたんだと思いますよ。それに脱水も伴って反射を起こしたのかなーて感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    血液がなかなか取れなかった原因が、駆血帯締め付けではないか?とネット情報から思いました💦
    (こんなにキツく締められたのも初めてで、今まで血がスムーズに引けなかったことなかったので)

    なかなか終わらないし、腕替えて両方刺されるしで一気に具合悪くなり、血圧73まで落ちて車椅子でベッド行きになりました😓

    • 5月23日