※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
happyhappy
お金・保険

母の終活について、口座移行や支払い方法について悩んでいます。介護保険やスマホ代の引き落としをどうしたらいいか、生前贈与の必要性も考えています。

親の終活、何かしてますか?

通帳の中にあるお金って、終活で子の口座に移した方がいいのでしょうか?

母親が余命宣言を受け2〜3ヶ月と言われました。

アパートに住んでいて、一人暮らし(父親とは昔に離婚しすでに他界してます)をしていましたが、一人で暮らせないと医師から言われ、病院にもいたくないと言うので、我が家で生活することになりました。様態によってはまた入院するかもしれませんが、とりあえず家にくることになった。

介護保険適用のレンタル品の引き落とし、
訪問看護代の引き落としの口座を、母親の口座にしようか、それとも母親のお金を私の口座に移して私の口座から引き落としにした方がいいのか。

夫や私の兄は、母親が死んでから大変になるかもしれないから、生きてるうちに移したほうがいいんじゃないかと言ってます。私もその方がいいのかなと思います。

あと、私の口座になるとスマホ代の引き落としも母親の口座からなので、そこもどうするのか…スマホ代もすべて手続きしたら良いのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

移す金額によっては、贈与税の対象になりますよ。
お母様の余命がわずかなら、生命保険などの保険類、口座数の把握、借金の確認は話せるうちにしておいた方が良いと思います。
生命保険の受取人が、happyhappyさんであれば、亡くなった後、書類を出してすぐ貰えるので、葬儀等の支払いは賄えますよ。

  • happyhappy

    happyhappy

    コメントありがとうございます。

    ちなみに、親が死んだら、親の口座って凍結されるのでしょうか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金融機関側が、亡くなった事が分かった時点で凍結されます。
    相続が発生する場合は、様々な書類が必要になるので、亡くなった後に下ろしている事が分かると厄介だと思います。
    葬儀代は一旦建て替えて、後日、相続人の方々の了解があれば、相続の手続きの時に回収する事も出来ると思います^_^

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに凍結されると、一切引き出しが出来なくなるので、携帯代については口座を変更しておいた方がいいかと思いますが、それ以外は、引き落とされなくなるだけなので、亡くなった後か、使わなくならない限り、そのままでもいいのかなぁと思います。

    • 5月23日
  • happyhappy

    happyhappy

    なるほど!💦
    生きてるうちにやはり移したほうが良いということですかね??!!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上に書いてある通り、携帯口座だけ変更して、それ以外はそのままにしておくと言う事です。
    凍結されたら、引き落としもされなくなるはずなので。
    どうしても便宜上、お金を移したいという事なら、全ての相続人に口座のお金を移しても良いという口約束ではなく、書面で貰っているなら移しても良いですが、そうでなければ、後々トラブルに発展する可能性があるので、全て移すのは止めた方が良いと思います。
    また、金額によっては、贈与税の対象になる為、後から分かったら通常の税金以上の支払い(追徴課税)が必要になります。
    色々心配なら、税理士や弁護士に相談してからにした方がいいと思います。

    • 5月24日
猫になりたいママリ🔰

父が亡くなった時に慌てて母が父名義の口座から毎日お金をおろして(ATMなので50万が限度額)銀行から確認?の電話きました。
母はうっかり父が亡くなったと話してしまい即凍結され、その後の手続きは色々大変そうでした💦
わたしなら管理したいのでお母様の口座から自分の口座に入れて引き落としもそこからにします🙃
スマホ代はネットから変更できませんかね?

  • happyhappy

    happyhappy

    コメントありがとうございます💦

    なるほどー💦
    そうしましたら、生きてるうちにやはりお金を移動させておいた方が良いということですよね!?💦
    スマホ代も口座変更できそうですよね!調べてみます!(^^)

    • 5月24日
  • 猫になりたいママリ🔰

    猫になりたいママリ🔰

    そうですね!全て移動させておきたいです😖本当に亡くなってからでは面倒なことが多いです!

    • 5月24日
  • happyhappy

    happyhappy


    年間110万までは、相続税がかからないとかって調べたのですが、
    親の口座から私の口座へ送金するときも、(一度に送金できる上限額もあるのかもわからず)一気に送金出来るものなのか…そういうのも分からず苦手です😂

    • 5月24日
  • 猫になりたいママリ🔰

    猫になりたいママリ🔰

    わたしも全くわからずですが母は当時、行政書士さん?あいまいですがそのようなプロの方にお願いしていました💦
    一気に送金はできると思いますが窓口で税金取られるんですかね🤔?
    お母様の了承得ているならATMで毎日コツコツおろすのはダメですか?

    • 5月24日
  • happyhappy

    happyhappy

    毎日こつこつしてみます😂

    • 5月26日