
週に1回、多くて2回、旦那は夜友達と飲みに行ってます。お小遣いの範囲…
週に1回、多くて2回、旦那は夜友達と飲みに行ってます。
お小遣いの範囲内なので、金銭的な面でストレスに感じる事はありませんが、毎回言うのが「子供が寝てから出掛けるからいい?」と。
別に子供が寝たら私も休みたいし、そもそも寝室分けてるし、いなくても全然困らないのですが、「今日はまだ眠そうじゃないなー」と思って絵本読んだりしてると「そろそろ寝かせる?」と聞いてきたりします。
確かにいつも寝てる時間だし、変な質問じゃないのは分かってるんですが、このあと遊びに行く人に言われると「早く寝かせて遊び行きたいの?」と思っちゃいます。
周りの既婚者の友達は夜友達と遊びに行くと嫌な顔をされるらしいです。
仕事の付き合いなら許されるけど「遊びに行ってくる!」とは言えずなかなか出てこないと言っていました。
それに比べてうちの旦那は…
許してる私がおかしいのでしょうか?
週に1.2回子供が寝た後に旦那さんが遊びに行ってたら嫌ですか?
- ぽん(9歳)
コメント

ミチェ
嫌ですね。そもそも毎週てことですよね??
いくらなんでも多すぎですねー💧仕事の付き合いならともかく、たまに月に数回ならまだ許せますが…毎週行かれると腹たちます。笑

ぽんぽん
私は嫌ですし、うちの主人は飲み会などは月に1回行くか行かないかです。
逆にこっちがそんなに遊びに出られているなら許しますがそんなわけないですよね?
まぁ、うちは子どもが寝たら2人で喋ったりゲームしたりするのが好きなのでもともとそんなに外に出たがらないというのもありますが…
-
ぽん
私自身は17時以降に子供を連れて出掛けるのが好きじゃないので、出産してから夜の外出は1度もないです!
子供が20時頃寝て、私は一緒にウトウトしてしまい21時には寝てしまうので、そのあと出掛けてます。- 4月2日
-
ぽんぽん
例えば夜でなくてもご主人にお子さんを見てもらってぽんさんが出かけるとかもできていますか?
特に今は妊娠中なら眠たかったり疲れやすかったりしますよね〜💦
私も今はクタクタで出かけるよりゴロゴロしたいです。- 4月2日

hiromi
私だったらたぶんキレますね(笑)毎週とかありえません。
父親になったんだから、父親らしい行動をして欲しいです。
遊びに行くってゆう感覚がまだあるのがちょっと…と思います。
-
ぽん
毎週ですね…
私も子供も21時前には寝てしまうので、家にいてもやる事ないのは分かるしつい許しちゃってます💦- 4月2日

ままごん
寛大な奥さんだなーと思います( ´∀` )
私は毎週も行かれたら拗ねます(笑)

なぎさ
うちはそのくらいが普通です!
でもたまーに風呂寝かしつけをしてから飲みに行くのでありがたいな~とおもってます(^^)
皆さんの回答見てると私少数派なんですかね?(^^;
誘いが激減しちゃいましたが、私も夜の誘いが来て夫とうまくバトンタッチできれば行きますし。(といいつつ、まだ2回くらいしかいってませんが)
交流は大事だし、それで人脈広がるのも産休前まですごく感じてたので…育児に漏れがなく、かつお互いが理解してるならありかなーと思ってます!
でも産後5ヶ月くらいまでの、まだ夜中の授乳があったときや寝かしつけが大変だったときなどはイライラしてましたけどね(笑)
今では夜いないなら娘寝たあとポテチと炭酸飲んじゃお~(≧∇≦)って感じです(笑)

ごまらむ
うちは友達と飲みではなく、ポケモンGOをしに週に1~2回夜出掛けます
子供たち寝てなくても出掛ける時あるので、わざわざ寝た後に出掛けるぽんさんの旦那さんは気を使ってるなと思いました

k☆mama.m
小遣いの範囲内、子どもが寝たあととこちらを気遣ってるのはわかるけど毎週は嫌ですね💦💦
行くなと言うのはかわいそうだけどもう少し頻度を落としてくれると嬉しいかなって私は思いました。

マリコン
小遣いの範囲で、子育て家事に協力してくれて私も同じように遊びに行かせてくれるなら特になんとも思わないです。
さすがに毎日だと「おいおい」と思いますが親になったからといって遊びに行っちゃいけないとは思いません。
限度はありますけど。
ぽん
毎週です!
子供が20時に寝て、私が21時には寝てしまうので、そのあと飲みに行ってます。