
コメント

はじめてのママリ🔰
園によって違いますね!
リレーは何回か走らせて決めていました。
ギリギリまで変更ある可能性もありました。
あまりにも差がつくようなら、差がないようにもしていました。
アンカーも速い子ではなく、最後になっても走り切れる子、プレッシャーを感じない子など選んでいましたね!
はじめてのママリ🔰
園によって違いますね!
リレーは何回か走らせて決めていました。
ギリギリまで変更ある可能性もありました。
あまりにも差がつくようなら、差がないようにもしていました。
アンカーも速い子ではなく、最後になっても走り切れる子、プレッシャーを感じない子など選んでいましたね!
「その他の疑問」に関する質問
私が中学生くらいのとき、ちょっと悪い男子グループの子達が目立ってモテてましたが(一軍みたいな) そういう子って小学生低学年とか小さい時はどんなタイプが多いんでしょう? 小学生の息子がいますが、優しいお友達も…
今妊娠9ヶ月で、一歳半の息子もいます。 家庭的に、犬を飼いたいとずっと思っているのですが、家を建てたり、息子が産まれるということで先延ばししていました。 ですが、最近息子が犬にすごく興味があるみたいで、夫と…
小学校のお子さんがいる方に質問です。 夏の間、小学校の体育でプールをするかと思いますが、持ち帰った水着は塩素臭がしますか? またタオルはにおいますか? うちの子のですが、塩素臭は皆無で、水着もタオルも下水の…
その他の疑問人気の質問ランキング
ちぃ
なるほど!ありがとうございます!
うちの事リレーも徒競走も最後だったのでなんでかなぁって思ってました笑
はじめてのママリ🔰
娘が幼稚園年長だったとき、徒競走もリレーも最後でした😂
足は遅くはないですが、多分何より負けても泣かない(本当は悔しいけどそれを表に出さない)、最後まで走り切れる、文句言わないからかなと思います🤣
逆に年少の頃はかけっこトップバッターでした。
多分いつもと違う環境でも、走れるからだと思います(笑)