※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家族経営の中小企業で働いているパートさんが、身内よりも高い給料を受け取っている状況に不満を感じています。身内経営の会社でこのようなことは普通なのでしょうか?

家族経営の中小企業でパートとして働いています。(私は他人)


同じような業務内容、仕事量にも関わらず
身内達は身内じゃない社員よりも
20万円くらい高い給料を貰っているようです。

私は今はパートなので割り切れますが
この会社で正社員にはなりたくないなと感じてしまいます。

身内経営だとこんなもんだと思いますか??

コメント

なああああああぽよ

私も家族経営の会社に勤めてますが
そんなもんかなと思います💦
経費も私用のものもあげてますし
私も他人ですがそれなりに待遇はいいので、気にしてはないですね^^;
雇われの身なので💦

ほご太

私も家族経営の会社に勤めてますがそんな感じです😅
社長の奥さんが週に1回会社に来てちょろっと経理の仕事して帰ってますが役員という肩書ですので給料いっぱいもらってるんだろうなと思いますし😱社長のお姉さんは一回も見たことないですが役員です🥶
経費で私用のもの買うのうちもあります😱
私も他人ですが、気に入ってくれているようで居心地はいいのでこんなもんかーと思って気にしません🧐