
コメント

退会ユーザー
研修医の人数にもよりますが、大抵いますね🤔研修医も1年目2年目いますが、1年目でも4月から各々ローテーションで回ってます!
嫌であればこそっと看護師助産師に伝えておけばいいと思います!

退会ユーザー
4月から交代でまわるので、基本はずっといますよ。
自分も研修医やりましたが、縫合とかすることはありえないと思います💦
-
はじめてのママリ
その病院のプログラムみたら縫合の手技獲得する、みたいなこと書いてました💦
- 5月23日
-
退会ユーザー
産科だけで縫合するわけじゃないし、もしやるなら全身麻酔とかでやります。
産科はセンシティブなので、研修医が関わることほぼないです- 5月23日
-
はじめてのママリ
本当ですか😭プログラム見るとやることなすこと書いてあって不安になりました🥹
- 5月23日
はじめてのママリ
9人くらいいたはずです(ネットでみました)
縫合するとか、吸引もするとか書いてて不安です