![てんじんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月16日生まれの赤ちゃんを育てている方が、早生まれの場合、私立幼稚園の申し込み時期やプレ幼稚園の利用について相談しています。
カテゴリ違っていたらすみません!教えていただきたいのですが、私は3月16日生まれの赤ちゃんを育ててます!3歳から私立幼稚園に通わせたいと考えてるんですが、
今まずどうすればいいのかわからないまま、口コミを調べてた気になる幼稚園をいくつか見つけました。
それで、幼稚園の申し込みや応募って早生まれの場合だと
何月頃からするものですか(≧≦)⁉️
例えば三年保育の申し込みより前に、プレ幼稚園に行ったほうが入りやすいとかあるのでしょうか👶🏻?
- てんじんママ(8歳)
コメント
![mikko♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikko♡
地域によって全然違うので直接園のほうに問い合わせるのが手っ取り早いです。
あとはネットよりも近所のママや先輩ママのほうがいろんな情報をもっているので、仲良くなって園について色んな情報を教えてもらうのが一番です。
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
早めに行きたい幼稚園に電話して聞いておいた方がいいです!
私が住む地域では私立幼稚園は2.3歳が通うプレに入らないと入園が難しいという激戦区です^^;
なので、息子が生まれてすぐからネット検索でいろんな幼稚園の募集要項や倍率など調べました。
うちは結局受験に失敗して幼稚園難民になるのも嫌だからということで、主人が通っていた幼稚園と決めて調べたところ親族卒園児、在園児ありの第一優先枠で入れそうとわかりましたが、プレも一応抽選なのですが応募して見るつもりです(>_<)
そこのプレの説明会、受付は来年の1月でした!
ちなみに中にはすでに1.2歳からのプレプレがあるところもあったり、やはりそれに入らないとプレにも入れず、入園も困難ということもあるので早々に問い合わせすることをおすすめします!
お互い良い幼稚園に巡り会えますように(>_<)
-
てんじんママ
コメントありがとうございます❗️
私が気になってる幼稚園もプレが
抽選です。そしてまさにプレプレのようなのもありました。なので今息子をいつから行かせてあげるべきか、かなり悩んでいました。
本当、受付開始は園によりけり違いますね😣大体の園は説明会があるとは私も無知でした…もっと勉強をして早めに電話してみます☆- 4月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さん同じ学年です^ ^
まだまだ私も情報を集めだしたばかりなのですが…
もしプレに行く場合は来年明けすぐくらいからプレの申し込みが始まります。
なので説明会などは今年行く感じです☺︎
プレに行くと入りやすいか、プレは関係ないのかはその幼稚園によるそうです。
早生まれ、4月生まれも幼稚園申し込みの時期に違いはないです^ ^
-
てんじんママ
同学年のお子さんなんですね☺️嬉しくなります!
説明会絶対行かなきゃですね💦プレに通わせたい意思が固まってきたので、来年に向けて心の準備もしておきたいと思います。
コメントありがとうございます✨- 4月2日
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
私の近くの幼稚園だとプレやってたりやってなかったりです。園のHPや市のHPにも色々出てたりしましたが、直接電話するのが早かったですね!
幼稚園の申し込みは基本的には10〜11月頃にそれぞれの幼稚園で願書があると思います。
プレに関しては、同じ10月から受け付けている所もあれば、4月からプレなのに3月とかギリギリで受け付けをする園もありました!私の近くの幼稚園はプレに行っているから優先されるって事はなかったですが、すでに通われてる兄弟がいる場合はプレを優先して受け付けるって所もありました。その他は先着順です。
私も近くにはママ友がいないので、自分で調べました(-∀-`;)私の友達はプレ幼稚園に行ってないと入れない幼稚園を狙っていて朝5時から幼稚園に並んだりして頑張ってたみたいです!
-
てんじんママ
コメントありがとうございます😊
HP見る限りでは気になってる候補の園が2箇所あるんですがプレをやっていました!
大体は私の中でも秋から受付って流れを想像してましたが、園によって違うみたいなので電話で問い合わせてみたいと思います(^^)
お友達、すごい早い時間から願書並ばれましたね!人気の園なので私も並ぶかもしれません。- 4月2日
-
ふわり
私の息子も3月で早生まれだったので、いつからだ!?ってなりました(笑)
電話が一番確実ですね!
まじですか...電話で受け付けだといいですね🤔私が行くプレはまず電話で仮予約でそのあと期間内の好きな日にちに幼稚園に行って予約でした!- 4月2日
-
てんじんママ
うちの子は早生まれなのに、ママである私が認識不足で1年遅くのんびり考えていたら、それでは遅いっ!と最近焦ってました😱
早生まれってこういった準備も早いんですね😥がんばりますっ!
仮予約からの希望日に行けるって良いですね⤴︎調べてみます😊- 4月2日
てんじんママ
コメントありがとうございます😊
まだママ友がいないのでなかなかこういったアドバイスもらえずにいる現状です💧
人見知りとか言ってられないんですが…。
園に電話、まずはそこからですね!