※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

出産予定日でコロナ感染の可能性。家族が感染し、自宅と実家で隔離。喉の違和感あり、不安。80歳祖母もいる実家でのリスク。健診キャンセルで赤ちゃんへの影響も心配。

今日出産予定日なのですが、多分コロナ陽性になっている気がします…
19日に夫が発熱し、翌日にコロナと判明。その前から発熱していた長女も検査キットをしたところ陽性でした。
私と次女はその時陰性だったので実家に行き、長女と夫は自宅で生活してもらっていましたが、昨日から私は喉に違和感あり…😔夜中、何度も目が覚め喉の痛みが強くなっています😭
まだ発熱はしていませんが時間の問題かなぁと😣
実家には80歳の祖母がおり基礎疾患あり、アパートなので同じ空間で過ごしています。もし私が陽性なら、次女も移るの覚悟で自宅に戻ろうと思っています。
あとは隔離期間中に出産になりそうで不安だらけです…
今日健診予定でしたが多分キャンセルになると思うので今後のこともどこまで確認出来るか、そして赤ちゃんにも影響がないか、とにかく不安です😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

不安ですね
私も出産前に夫と娘がコロナになりました💦
でも私は喉痛いかもくらいで発熱はしなかったです
産院に確認しましたが、熱や咳がなければ健診もできましたし、
そのまま出産できました

もう出産予定日なので産院で診てくれないということは無いと思います💦
とにかく陽性じゃないといいですね😭

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    健診前に抗原検査などはされましたか?
    私は総合病院での出産で、月曜に夫がコロナ陽性となったことを連絡したときも、健診までに症状が出たら連絡くださいと言われました💦
    ひとまず病院に連絡して指示をもらいたいと思います🥲

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が出ないと検査しても陽性にならないと書いてあったので検査はしてないです💦
    病院でも、ご家族コロナで大変ですねーくらいの軽さで言われて今って濃厚接触者とか無いんだったと拍子抜けしました😅

    そうですね💦
    病院により対応は違うと思うので
    無事健診できるといいです💦

    • 5月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    病院に電話したところ今日の健診は延期しましょうとのことでした😭ただ、次の検診までに陣痛がきたりコロナ陽性になっても対応はするのでその時にまた連絡してくださいと言われました😣💦
    今日予定日なのでいつまでお腹にいてくれるか分かりませんが…🥲

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー延期😭まじですか😭

    もし陽性になったとしても総合病院なら安心だとは思うので、心配しすぎず出産にむけてご準備なさってください✨
    赤ちゃんがいいタイミングで出て来てくれるといいですね🙏💦

    • 5月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    多分今日は来ないで〜って言われるだろうなと思ってたので、やっぱりって感じでした😂

    今はまだ不安も大きいですがここまで来たら構えて赤ちゃんが安心して産まれて来れるように準備するしかないですよね🥹色々とありがとうございます☺️🙏🏻

    • 5月23日
あやや

初めまして😊
コメント失礼します‼️
その後どのように出産されたのか気になり、コメントさせて頂きました。
現在、私自身コロナ陽性になりコロナ3日目です😥予定日をあと4日後に控えており、産院には連絡して陣痛、破水が来た時に病院に来ればいいとのことで自宅療養中です。

結局、主さんはコロナ陽性での出産となったのでしょうか?ご主人の立会いや出産後の対応など、どのようだったか気になります。各病院で、対応は異なるかと思いますが、教えて頂けると嬉しいです😊✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます😌
    あややさんも今コロナ療養中なんですね😔💦

    私は結局発症4日目に陣痛がきてそのまま出産となりました。立ち会い出産は出来ず、病院到着後そのままLDRに誘導され、マスクをつけたままの分娩でした。助産師さんは完全防備した形でしたが陣痛中に腰をさすってくれたりとこまめに様子を見にきてくれてました🥲
    出産後はカンガルーケアなどは出来ず、赤ちゃんはすぐに新生児室に連れて行かれ私はそのままLDRで1日過ごす形で母子分離でした😭
    2日目の午後から母子同室させてもらいやっと抱っこすることが出来ました😭❣️が、ここからが結構大変で😂
    個室への移動となり、赤ちゃんも感染リスクが高くなるため私のシャワー時や、夜中どんなに泣いて寝てくれなくても預かることは出来ないと言われ退院までずっと部屋に隔離された状態で赤ちゃんと2人きりでした😅
    助産師さんもラウンドには来ますが接触は必要最低限、赤ちゃんの沐浴もしてもらえず😫あと私の部屋の目の前が授乳室になっていて、扉を開ける音が聞こえるのですが他の人は出産して自由に病棟内を歩けて羨ましいな…。立ち会い出産して家族も面会に来れて赤ちゃん抱っこしてもらえて幸せだろうな…と自分の状況と比較してしまい、正直孤独を感じて部屋でずっと泣いてました😂産後のホルモンバランスの影響も大きいのですが、地味にそれが辛かったですね😂
    退院まで徐々に気持ちは落ち着きましたが、私の入院生活はこんな感じでした😫💦
    不安にさせてしまったらすみません😩
    ちなみに私が出産した病院は総合病院で、病院のルールとしてコロナ感染者は発症から10日間の期間が過ぎないと受診できない、などの決まりだそうです。そのため私も療養期間5日が経過しても個室に隔離されていました😭
    病院によって対応は様々だと思うので、不安な際は事前に聞いておくといいかもしれません😌

    • 6月3日
  • あやや

    あやや

    返信ありがとうございます😊
    まずは無事に出産されたとのことでおめでとうございます👶🏻💓

    大変な入院生活でしたね💦
    詳しく教えて下さり、ありがとうございます!

    今日のお昼におしるしが来てしまい、お腹の痛みもきてて、病院に電話したところ10分間隔になったらまた連絡下さいとのことでした💦

    私も総合病院での出産なので、おそらく同じような対応になるのではないかと思います😫

    病院によって対応は異なると思いますが、事前に心の準備が出来て少しホッとしました☺️

    ありがとうございます☺️‼️

    • 6月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます🥺❣️

    正直、まさかこんな入院生活になるとは思ってませんでした😭なのでだいぶメンタルやられましたね🥲

    あれから陣痛きたりしましたか?総合病院だと多くの患者さん、病棟を抱えているので感染対策はまだ厳しいのかもしれませんね😂
    出産頑張ってくださいね🥹💕

    • 6月4日
  • あやや

    あやや

    あれから陣痛が来まして、昨日無事に女の子を出産しました👶🏻💓
    私も立ち会いは出来ず、病院についてすぐ分娩室に連れて行かれ、マスクをつけたままの分娩でした💦
    分娩するところはビニールカーテンで仕切られてて、赤ちゃんが産まれるとすぐにカーテンの向こう側に連れて行かれ、カーテン越しに顔を見せてもらえました。
    赤ちゃんの処置が終わるとすぐに新生児室に連れて行かれバイバイでした🥲
    昨日は新生児室で預かってもらい、今日午後から母子同室の予定でしたが、ミルクの飲みが悪く脱水の心配があるとのことで一旦NICUに入って点滴治療するらしいです💦

    色々と教えて下さりありがとうございました😊
    同じ状況の方の体験を聞くことで不安が軽減しました!
    お互い、育児頑張りましょうね!

    • 6月5日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    遅くなりました🙇🏻‍♀️
    まずは出産おめでとうございます🥹👏🏻そしてお疲れ様でした!
    分娩の流れはほぼ同じ感じですね🥲赤ちゃん、NICUの方で治療とのことでしたが経過は順調ですか🥲?

    ただでさえ出産は壮絶なのに、コロナを乗り越えての出産で私たち頑張りましたよね😂笑
    同じ境遇の方がいて心強く感じました😌まずはゆっくり休みながら過ごしてくださいね🌷

    • 6月9日
  • あやや

    あやや

    返信が遅くなりました🙇‍♀️

    NICUに入ってましたが、先日無事に私も赤ちゃんも退院しました!

    本当に、私たち頑張りましたね!
    忘れられないお産になりました😂
    これから子供の成長が楽しみですね👶🏻✨
    お互い頑張りましょう!
    ありがとうございました🫶

    • 6月13日