※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
産婦人科・小児科

1ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりでキツそう。小児科で薬をもらったが、耳鼻科に行くべきか悩んでいる。1日様子を見ても良いか不安。上の子の鼻水が移った可能性も考えている。抗生剤の必要性も悩んでいる。

1ヶ月の子が鼻詰まりというかズビズビ音とブーブーといってキツそうなので小児科に行き、鼻水が排出するお薬をもらいました。でもやっぱキツそうで小児科より耳鼻科行ったかいいのかなと考えてみたりもしてます。まだ薬をもらって1日なんですが様子見でいいでしょうか🥺
上の子も鼻水がすごかったんですが治ってきたので上の子のをもらってしまったのかなと。抗生剤とかはもらってなかったので小児科に事情を話して抗生剤出して貰ったがいいのかも悩んでます😞

コメント

あやな

ミルクや母乳が飲めているなら様子見ていいと思います。

むやみに抗生剤使うのは耐性菌つくるだけなのでおすすめしません。そもそもウイルスには抗生剤効かないので、風邪には効果ないです😊

ママリ

鼻水が透明なら様子見、黄色や緑が出てきたら抗生剤貰いに行きます😌
抗生剤使わずに吸入や薬何種類も飲ませても2週間効果なく、2日前から抗生剤飲んで効果すごい出ました👍