※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
産婦人科・小児科

札幌のおおこうち産科婦人科で無痛分娩された方、入院のスケジュールや麻酔のタイミング、自分で麻酔を足せるかについて教えてください。

札幌のおおこうち産科婦人科で無痛分娩されたことのある方、入院はどんなスケジュールでしたか?
またかかった時間や、ご感想、エピソードなど教えていただけると助かります…!!!!
だいたい何センチくらいで麻酔を入れるのでしょうか?
また痛みが増してきたら、自分でスイッチで麻酔を足せるところもあるみたいなのですがそういうのはできたのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

15時から前日入院(子宮口3cm)
子宮広げる処置
その日はご飯食べて就寝
(痛み止めくれました)
出産当日
朝9時から促進剤スタート
14時頃破水しない為人工破膜
14時半頃陣痛開始→陣痛室に移動
15時あえて1時間陣痛に耐える
(もう麻酔入れてもOKの許可は出てましたが初産の為陣痛味わいたくて😂)
16時麻酔開始(子宮口5cm)
🦐のポーズになり入れますが、
痛みはなく陣痛ある中丸まるのが辛かったです。あとは処置されてる所が見れないのでビクビクして腰引かないで!って言われました笑
麻酔は都度痛みは感じるか冷たさは感じるかの確認があり、痛いとなれば麻酔を追加されるか、違う麻酔に交換がありました。
スイッチではなく先生の処置で麻酔が入ります。
麻酔入ってからは痛みは一切なし寝れますしご飯も食べれますしラインも打てます!
気づけば全開で22時前に出産しました。

麻酔中のご飯は食べない方がいいかもです!
出産後速攻吐いてました😂
吐かない人もいますが、吐く人もいるので参考までに。。

  • r

    r

    レポありがとうございます…!!!!
    麻酔を入れる時かなり痛いと聞いたんですが、痛かったですか??🥺
    麻酔後に吐く人もいるんですね…気をつけます😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く痛くなかったですよ!

    痛いのは先生の腕によるのかなって思いました😂

    • 5月23日
みゆ

はじめまして!第一子をおおこうちで無痛分娩で出産しました☺️
あらかじめ計画分娩の日程を決めていたのですが、その数日前に陣痛がきてそのまま出産しました!
夜中3時頃から陣痛がきて、病院に呼ばれたのは早朝の7時くらいでした。

子宮口が4センチくらいから麻酔を入れれるみたいです!
病院に着いた時点で4センチくらい開いていたのでそのまま着替えて、先生が来てくれて麻酔を打ってくれました☺️

そこからはずっと痛みなく、全開になるまで仮眠しながら待つかんじでした😌
途中ご飯の時間もありましたが調子乗って食べたらちょっと具合悪くなって後悔しました。笑

最後の方で少しおしりの穴が押されるような感覚があるくらいで助産師さんもこのまま産もう!と仰っていたのですが、先生がせっかく無痛してるからちゃんと麻酔きかせて産もうか!と麻酔追加してくれました。
でもそのおかげでりきむ感覚は少しわかりずらくなってしまって、最後は先生にお腹押されて出産しました🤣

麻酔は先生がコントロールする形でしたが、麻酔いれてからは痛い!となったこと無かったです😊

急なお産でも先生が駆けつけてくれて対応してくださり、24時間対応のありがたみをすごく感じました🥲

少しでもご参考になると嬉しいです😊

  • r

    r

    詳しくレポしていただきありがとうございます!
    予定より早く陣痛がきても無痛分娩してくれるんですね🥹ありがたすぎます…

    • 6月11日