※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
産婦人科・小児科

札幌のおおこうち産科婦人科で無痛分娩された方、入院のスケジュールや麻酔のタイミング、自分で麻酔を足せるかについて教えてください。

札幌のおおこうち産科婦人科で無痛分娩されたことのある方、入院はどんなスケジュールでしたか?
またかかった時間や、ご感想、エピソードなど教えていただけると助かります…!!!!
だいたい何センチくらいで麻酔を入れるのでしょうか?
また痛みが増してきたら、自分でスイッチで麻酔を足せるところもあるみたいなのですがそういうのはできたのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

15時から前日入院(子宮口3cm)
子宮広げる処置
その日はご飯食べて就寝
(痛み止めくれました)
出産当日
朝9時から促進剤スタート
14時頃破水しない為人工破膜
14時半頃陣痛開始→陣痛室に移動
15時あえて1時間陣痛に耐える
(もう麻酔入れてもOKの許可は出てましたが初産の為陣痛味わいたくて😂)
16時麻酔開始(子宮口5cm)
🦐のポーズになり入れますが、
痛みはなく陣痛ある中丸まるのが辛かったです。あとは処置されてる所が見れないのでビクビクして腰引かないで!って言われました笑
麻酔は都度痛みは感じるか冷たさは感じるかの確認があり、痛いとなれば麻酔を追加されるか、違う麻酔に交換がありました。
スイッチではなく先生の処置で麻酔が入ります。
麻酔入ってからは痛みは一切なし寝れますしご飯も食べれますしラインも打てます!
気づけば全開で22時前に出産しました。

麻酔中のご飯は食べない方がいいかもです!
出産後速攻吐いてました😂
吐かない人もいますが、吐く人もいるので参考までに。。

  • r

    r

    レポありがとうございます…!!!!
    麻酔を入れる時かなり痛いと聞いたんですが、痛かったですか??🥺
    麻酔後に吐く人もいるんですね…気をつけます😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く痛くなかったですよ!

    痛いのは先生の腕によるのかなって思いました😂

    • 5月23日
みゆ

はじめまして!第一子をおおこうちで無痛分娩で出産しました☺️
あらかじめ計画分娩の日程を決めていたのですが、その数日前に陣痛がきてそのまま出産しました!
夜中3時頃から陣痛がきて、病院に呼ばれたのは早朝の7時くらいでした。

子宮口が4センチくらいから麻酔を入れれるみたいです!
病院に着いた時点で4センチくらい開いていたのでそのまま着替えて、先生が来てくれて麻酔を打ってくれました☺️

そこからはずっと痛みなく、全開になるまで仮眠しながら待つかんじでした😌
途中ご飯の時間もありましたが調子乗って食べたらちょっと具合悪くなって後悔しました。笑

最後の方で少しおしりの穴が押されるような感覚があるくらいで助産師さんもこのまま産もう!と仰っていたのですが、先生がせっかく無痛してるからちゃんと麻酔きかせて産もうか!と麻酔追加してくれました。
でもそのおかげでりきむ感覚は少しわかりずらくなってしまって、最後は先生にお腹押されて出産しました🤣

麻酔は先生がコントロールする形でしたが、麻酔いれてからは痛い!となったこと無かったです😊

急なお産でも先生が駆けつけてくれて対応してくださり、24時間対応のありがたみをすごく感じました🥲

少しでもご参考になると嬉しいです😊

  • r

    r

    詳しくレポしていただきありがとうございます!
    予定より早く陣痛がきても無痛分娩してくれるんですね🥹ありがたすぎます…

    • 6月11日
太郎ちゃん

内診グリグリ、バルーンはしましたか??

  • r

    r

    内診グリグリはしましたが、今回はバルーンはしてないです!

    • 1月26日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    内診グリグリ痛かったですか??🥺

    • 1月26日
  • r

    r

    内診グリグリは1人目も2人目もやりましたが我慢しても声出るくらいものすごく痛いです…😇

    • 1月26日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    げー😭そんなに痛いんですか😭
    2人も産んだのすごいです😭
    1回だけでしたか?内診グリグリで子宮口開きましたか?

    • 1月26日
  • r

    r

    痛みに強いほうですが、わたしはものすごく痛かったです…😭泣きそうでした😭
    1人目の時は子宮口がかなり硬かったので最後の定期検診の時と入院当日にしました!
    2人目の時は最後の定期検診の時には1.5センチほど開いていたので、入院当日に1回のみでした!!!

    • 1月27日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    痛みに強くてもそんなになんですね😭痛みに弱いからイヤだー😭注射とかは大丈夫なんだけどな😭
    子宮口硬いと相当痛そうですね😭
    バルーンしてる人も多そうなんですが、バルーン、内診グリグリ何基準で分けてるんですかね🤔
    麻酔はちゃん効きましたか?🥺

    • 1月27日
  • r

    r

    たぶん子宮口の硬さとか、少しでも開いてるかどうかとかですかね???
    内診グリグリは多分必ずやるっぽくてそれでもダメだったらバルーンな気がします…!!
    麻酔は最高でしたよ🥹✨
    わたしは子宮口の開きがなかなか進まなくてでも痛みは増してきて少し麻酔が足りない気がしたので、足してもらいました!
    ですが出産したあとすぐ強烈な嘔吐と震え、寒気があって夜中までその副作用で死んでたので、麻酔足したからなのかな??と足したことを少し後悔してます😇
    ちなみに麻酔は人工破水さたあと4センチで入れてもらいました!
    酷い生理痛くらいでまだ我慢できるかなー?と思いましたが、お金払ってるし我慢する必要もないなと思って
    助産師さんにちょっと大袈裟に痛いアピールして入れてもらいましたー😂

    • 1月27日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    なるほど🤔少し開いてて欲しいな🥺
    内診グリグリやらないで欲しい😮‍💨

    やっぱり副作用ある人はあるんですね💦強烈な嘔吐はきついですね😭
    でも麻酔出さないと痛いし私も足します🥺
    人口破水🙄それまた痛いですか?
    それいいですね!!!怖いので大袈裟アピールします🤣良い事聞きました🥺

    • 1月27日
  • r

    r

    内診グリグリよりバルーンのほうが全然痛くもなくて楽でした…!

    わたしの周りの無痛分娩した友人は副作用なかったって人がほとんどなんですが、高熱が出たって人もいました!
    人工破水は全然痛くないですが、破水したあとから痛みのレベルが100倍になります😇

    • 1月28日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    そうなんですか🤔内診グリグリ免れたい…笑
    内診グリグリそんなに長くはやらないですよね??🙈

    副作用ない人羨ましいですね🥺高熱も辛いですね💦
    げー🙄もう破水する前から入れて欲しい🙄!!!

    • 1月28日
  • r

    r

    長くないです!時間にすると30秒もないくらいですかね🤔

    本当に分かります…😭
    ちなみに麻酔したあとはなるべくリラックスしてるとお産早く進みます!
    私の場合は麻酔後に軽い生理痛くらいの痛みは常にありましたが、スマホ触ったり眠くて寝たりしてたのでかなりお産が早く進んだみたいです!
    あとあと、産後は副作用が酷くて夕食を全く食べられずものすごく空腹だったので
    念の為飲むゼリーなどを持って行くといいと思います✨

    • 1月28日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    30秒ならいける😤って言っても痛いと長く感じるんですよね😮‍💨

    リラックスですね🥺早く進むのが理想です🥺
    音楽とか聞きながら雑誌でも見れるかな?🤔
    なるほど!🥺ゼリー買ってこう📝
    すごい参考になります🥺ありがとうございます🥺🥺🥺

    • 1月29日
  • r

    r

    わたしはイヤホン付けてネトフリとYouTube見てました😂笑

    出産ドキドキですが頑張ってください🥺❤️
    素敵なお産になるように祈ってます✨

    • 1月29日
  • 太郎ちゃん

    太郎ちゃん

    私もネトフリとYouTube見よう🥺
    ありがとうございます🥺
    rさんのおかげで大分落ち着きました🥺参考になるお話まで🥺
    頑張ります😤😤😤

    • 1月30日