※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が食事を拒否するので、怖い話で食べさせてしまうことに悩んでいます。厳しいご意見をお願いします。

厳しいご意見ください。
2歳3ヶ月になる娘のご飯の食べ方が嫌です。
フルーツだけ食べて主食はいらない〜とか
全然食べないでいらない〜とかします。
イライラするので、しっかり食べないと鬼👹さんくるよ。
と言うと👹が怖いみたいでちゃんと食べます。
これよくないなぁと思いながら言うこと聞くのでやってしまいます。厳しいご意見いただきたくコメントよろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく2歳の娘に、鬼さん結構使ってた時期あります!

これよくないってよく書いてますよね👹

うちの子は👹怖すぎて、少し先の手洗い場に1人でいけなかったりなんでもついてきてとなるようになってしまってそれの方が疲れてから👹はやめました😂

うちの子は寝ないが多いんですが、もうじゃあ起きておきーと言ってますw

ままり

うちもやってしまいます…
すぐ箸やスプーンで遊んでしまうので、遊んだら終わりだよと言っても聞かないので、鬼さん来るよ!と言ってしまいます😅

フルーツはご飯が食べられたら食後に出すのはどうでしょう?
あとうちはいらないってされるとせっかく作ったのにーとなるので、好きで食べてくれるものだけ出してます😭

ママリ

今はそれでいいと思うんですけど、それを続けてると
鬼なんか本当はいないときがついた時点で、お母さんで嘘つきなんだな。に変わっちゃうんですよね。

なので私はそういう嘘の脅し文句は絶対に使いません。

食べないとおなかすいちゃわない?とかでよくないですか?😅

はじめてのママリ

保育士していましたが、鬼がトラウマになって小学生になっても心療内科通いになっている子を知っています。
それに、脅して言うこと聞かせても短期的な効果しかなく、親への信頼度がなくなると思うので私はしません💦

フルーツを出さずにご飯だけを出すようにするのはだめですかね🤔

まひろ

女の子なら、ご飯食べないの!?やっぱりプリンセスみたいに可愛くなるにはご飯食べないと肌が綺麗ならないし、髪もツヤツヤにならないよ??モデルさんのような綺麗なお姉さん達はお野菜たくさん食べてるんだけど。。本当にいいの!?と言うと効果覿面かと。😊❤️

うちの息子は、偏食少食なのですが、ご飯食べないと筋肉できないらしいよ!かっこいい男になるには筋肉つけないとね!って言うと筋肉もりもりつけるんだから!と言って食べ始めます😂⚡️が食べてもやはり少食です😂⚡️

はじめてのママリ🔰

いらない〜と言ってたものを一口でも食べた時に「うわー!凄い!◯◯ちゃんも、これでもっと可愛くなったわ!体も大きくなるし、ママ楽しみだな〜!」と褒めちぎるのを毎日してみてはどうでしょう。根気がいりますが。

うちの子も全然食べないし、果物なら食べる子でしたが、4歳になってから頑張って食べるようになりました。こちらをチラッと見ながら褒め待ち中の顔してます🥹❤

ゆか

鬼は使ったことないんですが…嘘ついて怖がらせるのがちょっと可哀想な気がして💧
そのうち、鬼なんていないでしょ!みたいな態度になりますし、母親への信頼度が低くなりそうです💦

怖いから食べる、という意識だとなんか罰ゲームみたいで悲しくなりますし…
2歳ならすごい偏食でおかずだけとかありました💧
フルーツだけになるなら、出さないとか🤔

もう親の言うこと聞かせるのに、脅すのはそろそろやめた方がいいかと…
お菓子じゃなければ、多少偏っても仕方ないと思います。
もう少し大きくなったら、これ食べたらお肌スベスベになるよ、大きくなったね!たくさん食べてるから大きくなれたんだね~とか通じるようになってくるので…

下のお子さんやお友達に対しても自分の言うことを聞かないと、○○しないと鬼が来るよ、と真似するようになりそうですし…
親の言葉、すぐ真似しますよ💦