※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中に泣くとお漏らしすることがあり、心因性の可能性があるか心配です。同じ経験のある方のアドバイスをお願いします。

3歳息子、トイトレが進んで日中はほぼパンツで過ごせるようになってきました(たまにおねしょはします)。
ただ泣くと毎回のようにお漏らししてしまいます。これは何か心因性(?)のものなのでしょうか?トイトレ中にたまにイライラしてしまうこともあったので負担をかけてしまっていかのかと心配です…

知識のある方、同じようなことのあった方の体験談など教えてください😭

コメント

メル

うちもトイトレ初期にありました!!
その時は心因性の〜というよりは、泣いてる時に尿意を感じても言い出せなくて漏らしちゃうって感じでした。(普段ならオシッコ〜って言えるけど、泣いててそれどころじゃなくてオシッコって言った時には間に合わないレベルになってるとか)
何度か失敗して、早めに言わないとって思ったのか今では泣いてても怒られてる途中でもオシッコ行きたかったら言えるようになりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^^
    泣き始めるとわりとすぐに漏らすので何かあるのかと思ったのですがその可能性もありますね!今日も泣いたのですがお股をおさえたのでトイレか聞くとちゃんと行けたので様子見てみようと思います!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

少し息子さんにパンツとオムツを選択させるとか、トイレ頑張ろうを休憩してもいいのではって思いました🤔

娘も私が張り切りすぎて漏らしてとかトイレ内で上手にいかなくて自分の顔に出ちゃってるって思ったんで、一旦娘に聞いたり、オムツにしたりして、娘が行くというまで休憩しました。

そこから1ヶ月ほどは休憩なりましたがその後すんなりオムツ取れました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます^^
    1日様子見てみたのですが本人的にはオムツは嫌でパンツが良いみたいでした😣幼稚園ではトイレでするので家でもそうしたいようです。
    泣いて漏らしちゃった時にイライラを顔に出さずに対応しなきゃですね😅焦らず進めていこうと思います!

    • 5月23日