※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やどん
家族・旦那

義母の行動について相談です。義母がケチで口出しが多く、子離れができていない印象。良かれと思っているが、気になる点が多い。世間一般的にどうでしょうか?

義母についてです。客観的にみてどう思うか教えてください😣
わたしが苦手意識を持ってるから色んなことが気になるのか、それとも世間一般的におかしいのか…
長文&愚痴も入ってます。

産前はとてもいい義母さんだな〜と思ってましたが、いくつか、ん?と思うことはありました💦

・私たち夫婦が入籍前、実母と義母が2人でご飯に行った時に実母がお祝いはどうする?という話をしたら「◯◯(夫)のほうがお金持ってるからあげない」と言っていたそうです🤫
・知り合いのお古を勝手にもらって押し付けてくる(40年前のベビーベッドや新品のおまるなど)

そして産後です。

・子どもがGCUに20日ほど入院していたのですが、退院前から実母が私のお世話も兼ねて泊まり込みで手伝いに来てくれていたのに、退院後すぐに手伝いの名目で?義母が泊まりにきた(4日ほど)
その4日間は夫も休みだったので大人が家に4人もいる状態でめちゃくちゃ邪魔でした😂
・4日間しかいないのに、自分がお手伝いのために使うからと必要のないスライサーや草刈り用の鍬などを買わされる(家の周りの草刈りをしてくれようとしていたみたいですが、当時教職員住宅に住んでいたので定期的に草刈りのメンテナンスがあるから必要ないと伝えたのに…😅)
・授乳姿を隠してるのに正面に来てがっつりみてくる(恐怖でした)
・出産祝いは15000円のみを渡され、これでバウンサーを買いなさいと…
・義父母は離婚しているのですが、何かとかお父さん(義父)に買ってもらいな!が口癖
・その後家に来るたびに、この家具の位置は危ない(勝手に移動しようとする)、消化器の位置がおかしい、めんつゆ納豆は夫が好きなこれにした方がいい、など口出しが多い
・こどもの日で室内用の12000円の鯉のぼりを買ってもらい、もうすぐ息子の誕生日だという話もしたら、またおねだりー?と言われた

細かくてすみません🥲
まだまだあるのですが大体こんな感じで、ざっくり言うとケチ&口出しが多い義母です。
あと子離れができていない印象もあり、すぐ夫に頼ってきます…(夫のことを◯◯くんorちゃんと呼びます🤦🏼‍♀️)

夫にやんわりと私が嫌だったことを義母に伝えてもらったところ、もう何も喋れない、会わないと拗ねたようです😅
私は別にいいのですが、子どもからしたらおばあちゃんなのでこのままでいいのかなぁと思っております😣😣

世間一般的にみて義母の行動はどうでしょうか?
良かれと思ってやってることは分かるのですが…
私がいちいち気にしすぎだったんでしょうか🥲💦

コメント

ぽろん

全然気にしすぎではなく全て普通に無理です😊
何も喋れない、会わない、ラッキーだと思ってそのままにしておきます!
実母はおばあちゃんとして居てくれますしそんな厄介なおばあちゃんは距離置いときます😊

  • やどん

    やどん

    コメントありがとうございます😊
    肯定していただけてホッとしました😭!やっぱり無理行動言動ですよね😭!!
    子どももすでに実母に懐いているので(義母は会ったら泣きます笑)、このままでいようと思います😹

    • 5月22日
ポムポムプリン

めんどくさいですね😅
おかしいし、すべて無理です🥹
ケチ&口出しが多いなんて最悪じゃないですか🤯
正直そんなことされたらこちらからもう距離を取ります❤️笑
私も産後に義母が無理になったのでお気持ちお察しします😌

  • やどん

    やどん

    コメントありがとうございます😊
    おかしいと思うのは私だけじゃなくて安心しました🥲💪
    夫は2人は気が合わないんだね〜というスタンスなのですが、どの嫁でも合わないですよね🤣🤣!!

    • 5月23日