※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi ☻
子育て・グッズ

左利きは不便でしょうか?息子が左利きっぽいので心配です。

1歳7ヶ月の息子が左利きっぽいのですが、保育園の先生に「右に直しますか?」と聞かれて、あまり深く考えていなかったので「そのままで大丈夫です」と答えました。 家に帰ってから、左利きだと不便かな??と考えてました💦
左利きは不便ですか??

コメント

🍀

私自身が左寄りの両利きです。
世の中に右用の物があふれてるので、不便なところもありますが、だいたいが慣れだと思います🤔
左用の文房具なども最近は種類豊富なので、使えないってことは無いんじゃないかなと思います。
小さいうちに無理に直すよりは、大きくなって自分で試行錯誤するほうが良いんじゃないかなと感じますね…

  • mi ☻

    mi ☻


    今直すより大きくなってから自分で直したかったら直すのもありですね😳!

    • 5月22日
はな

私も保育園から聞かれますがどっちでもいいです、任せますと言ってて2番目の子が左利きです!
不便なことと言えば圧倒的に左利き用のものが少ないことですかね💦箸に関してはエジソンの左利き用がそもそも少ないのに好きなキャラのものがないので箸の練習嫌がったり左手でお気に入りの右利き用の箸で食べたり(結局食べれなくて泣く)してました。

  • mi ☻

    mi ☻


    箸の練習は少し苦戦しそうですね😣💦

    • 5月22日
  • はな

    はな

    今は結局キャラ物でもない左利き用の箸で食べてます🤣保育園で使うハサミも左利き用が若干高かったです😅

    • 5月23日
ママリ

下の子が同じ状況
私自信が昔左利きで直されましたが両利きです

食事の時は左
字を書く時は右
で教えようかなと思ってます😅
なので保育園で食事の時は子供の食べやすい方で良いです。と伝えました!

  • mi ☻

    mi ☻


    今、左で主に食べてるのに右に替えても左に戻りそうですよね…😣
    箸が少し不安ですが、食事はそのままでいきたいと思います!😳

    • 5月22日
もふもふ。

上の子が一歳ごろから左の方が器用でしたが、書字と箸は右で教えてます!
書字は単純に右利きの方が書きやすいかなと、箸は親の私たちが右利きで左で教えられないので右で教えちゃいました!

  • mi ☻

    mi ☻


    習字は左だと難しいですよね😭
    箸が不安ですが、しばらくはこのまま様子を見ていきたいと思います🥺

    • 5月22日