![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の家事育児内容を判断してほしいです。休みは食器洗いや洗濯、赤ちゃんのお世話をし、仕事日はゴミ出しを担当。でもこれだと復帰後に不安を感じます。
旦那、家事育児やってくれている方なのか判断お願いします
私は育休中です。
旦那がやってくれる家事育児↓
休みの日 食べた分の皿洗い、洗濯物干し(私の手伝いあり)
赤ちゃんの風呂上がりの保湿、着替え
仕事の日 ゴミ出し(基本まとめるのは私)
日にもよりますが、大体8時家出て20時帰ってきます。
赤ちゃんはすでに寝てる時間です。
これでも足りない気がしますが、どうですか?
復帰したらこれだとやっていけない気がします。
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やってない方だと思います😓
奥様が育休中とはいえ帰宅時間早いのでもっとできるかと、、
休日も少ないですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さん、めっちゃ家事やってくれてて羨ましいです😂
うちは休みの日だろうか、仕事の日だろうが、お風呂掃除と子どものお風呂入れる以外なーんにもやりません😵💫笑
休みの日なんか、自分が食べ終わったゴミさえ片付けません😂
毎日家事、育児、仕事、で必死です😂
-
はじめてのママリ
えええめっちゃイラつきませんか?私これだけでもう一緒に居たくないって言って喧嘩してしまいました💦
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
イラつきますが、旦那は家事ができないタイプなので、やらせると私がイライラしてしまって💦笑
産まれる前までは風呂掃除も私がやってましたし、体調悪い時とかはお願いすればやってくれるようになったのでマシになった方です笑
あと、旦那は朝4時~5時に出て行き、夜勤もある仕事なので仕方ないかなと思っています😂- 5月22日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私なら足りないです🥹
うちは平日休日問わず
◯朝
大人の洗濯物干しを一緒にやる
子供の保湿、着替え、おむつ替え
◯夜
お風呂の時間に間に合えば、お風呂
子供の洗濯物干しを一緒にやる
◯休日だけ
お風呂掃除、床掃除、2階のトイレ掃除
同じ職場で同じ職位で同じだけ働いていたので(給与も対した変わらない)
これでも育休明けの仕事が不安です!
-
はじめてのママリ
わあー参考になります!
同じ給与なら尚のこと家事育児折半してほしいですよね!
休日も育児の方はやってもらってますか?- 5月22日
-
もも
休日も朝の着替え、保湿、おむつ替え、お風呂はします
頼めば(笑)、離乳食をあげてくれます
でも大体の時間はユーチューブ、スマホばかりで子供と遊んだりはしてくれません🥺(平日もですが…)
家事しないより子供と遊ばないほうが気になります😭- 5月22日
-
はじめてのママリ
すごいやってくれている様に思えて羨ましいです…
確かに子供の相手してくれないの気になりますよね!相手してくれてる間に家事も進むのに…- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちからするとだいぶやってるほうです🌟
子供2歳までは洗濯物一緒に干すしかやってくれなかったです😅💦
少しずつ増やして今はお風呂入れてくれて今日から自分の食器だけでいいから洗って貰うようにお願いしました😂
急に全てを求めるよりはとりあえず慣れてから少しずつ任せる範囲増やすほうがいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ
確かに一気に求めすぎましたかね💦仕事復帰が迫っていて焦ってしまいました!
少しずつしれーっと要求増やしてみます!- 5月22日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
育休中です。
夫は仕事柄帰宅出来ないことが多いのですが、家にいる時に夫がしていることは、
食洗機まわす、食器棚にしまう
洗濯機干し、取り込み、畳む
子どもとお風呂
オムツ替え
休日も仕事の日もほぼ同じで、平日は食洗機を私がすることが多いかな?というくらいです。
これでも育児をもっと協力して欲しいと思っています🤔
旦那さん、朝もゆっくりだし夜も20時に帰ってくるならもぅ少し協力して欲しくなりますね🥺💦💦
-
はじめてのママリ
えーすごいしてくれてますね!?
洗濯物干すのやらせても前日に干した乾いたやつを取り込まずに干すので、立派に感じます😇
朝にやらせようと思います!- 5月22日
-
もなか
でもウチもそういえば1人目の復帰後しばらくは、家事育児ほぼ100%私でした😂💦
復帰してから喧嘩になり、食器洗いしてくれないなら食洗機買って!とか、私と子どもが体調崩しがちになって、洗濯物もしてくれるようになったり、とか徐々に増えました💡
あまり、急にあれもこれも!とかよりは、私はあれするからこっちして、とか、伝え方が重要だと思います❗(私は失敗して喧嘩しましたが😂)
本当は言わなくても積極的にやって欲しいですけどね😭😭- 5月22日
はじめてのママリ
そうですよね…
せめて休みの日ぐらい、て思いますが旦那からしたら休みの日くらい休ませてくれ?って感じらしいです