※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

19歳で出産した子供が、こども園で発達障害の可能性が心配。先生からの指摘に対し、自身を責めている。

1歳半の子供がいます。19歳で出産しました。

こども園に通っているのですが、クラスの担任の先生から
「○○ちゃんが最近、みんなでお椅子に座ってお話を聞く時や絵本を読み聞かせている時に〇○ちゃんだけ歩き回ったりしてて、、。怒ると笑うんですよね…。」と言われました。
発達障害ですかね…。
19で出産したのがいけなかったのでしょうか😭
だとしたら子供に申し訳ないです…😭😭😭

コメント

3児ママ

20さいで出産して6歳の子供
います。

同じ感じでしたよ(*^^*)

ぷー

1歳半で集団行動はまだできないように思いますが…
年齢は関係ないと思いますよ。お若いのにがんばって子育てしてらして素晴らしいです👍

はじめてのママリ🔰

怒られてるのに笑うのは防衛反応なんですよね💡
子供あるあるだと思いますよ!

去年2歳児クラス(年少の1個下のクラス)に保育参観行きましたが、席立ってる子何人もいましたよ!

もこもこにゃんこ

発達障害かは分かりませんが、そうだとしても19歳で出産は関係ないと思います😊
アラサーで出産したけど、子どもは発達障害ですよ😂
若いお母さん羨ましい✨