※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
お金・保険

小学校入学にかかる費用の内訳を教えてください。ランドセルや制服などの大体の金額が知りたいです。

小学校入学ってどれくらいお金かかりますか?💦
地域によるし、私立公立にもよると思いますが、、
大体の内訳?
例えばランドセルはピンキリだと思うので入学金や制服の分とう大体でいいので教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

公立小学校、入学金はないです。
制服と体操服、その他揃えるもので3万くらい。
指定されたものではなく、ショッピングモールに売ってある基準服(制服)ならもう少し安いかなと思います。
あとは入学してからドリルなど教材費の徴収が1万くらいありました。

はじめてのママリ🔰

公立ですが、ランドセル別で制服ありだと大体7万~8万位でした!
制服だけで6万くらいしました😅

ママリ

公立です。
制服とランリュックで8万
筆記用具やお道具箱で3万ちょいくらいですー!

はじめてのママリ🔰

公立小学校で制服無しです。
ランドセル6万位
学校で揃えるもの2万位
学校以外で購入する物2万位(筆箱.袋類、鉛筆など)

入学してからピアニカや水着の購入などもありますがそれは含めてないのと、後進学に当たって他に服や靴(普通のスニーカー1足防水スニーカー1足)や傘(2本)など購入したので何だかんだ15万位はかかるなーと思いました。

ママリ🔰

公立小学校です。
制服、体操服、帽子など指定?のものが約3万円弱。
その他ブラウスや靴下、上履き、スニーカー、雨具や長靴、文房具など諸々揃えて4万円程だったかと思います。
ランドセルは6万円台でした。

その他入学してすぐ鍵盤ハーモニカの注文など教材費がちょこちょこ4,000円だったり6,000円だったり集金されます🤣

はじめてのママリ🔰

公立で制服ありません。
体操服や手提げ、上靴、給食ナフキン、傘など揃えて、2万ぐらいでした。
帽子は支給です。

入学後に鍵盤ハーモニカの用意と、今まさに水着を用意しろと言われているところです😅