※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子にもデザートのシステムを導入するべきか悩んでいます。上の子は食べているのに、下の子は食べないこともあるため、適切な対応が難しい状況です。

我が家はご飯をしっかり食べたらデザートが出てくるシステムです。
6歳になる上の子に対する決まりなのですが、
2歳になったばかりの子にはどれくらい同じにするのがいいでしょうか

発達ゆっくり目で発語なし、こちらの理解も微妙です。
食べムラで全く食べない時もあるのですが、上の子は食べてて自分は食べられないという状況を理解できる年齢でもなく、、

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳はルールなしで
上の子達に合わせてあげてます!
年少になったら
そのシステムなくします😂

はじめてのママリ🔰

子供には食後のデザートっていう概念ないので食べたいタイミングであげていいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    6歳の子にもですか?!

    • 5月22日
🍀

うちは二人とも、皿の上のものを時間内(30分程度)に食べきればデザートその他を食べられるようにしてます!
なので、時間内に食べ切れるであろう量のみを盛り付けてます。
下の子はたまに遊んだりして食べられないですが、泣かせてます😂