※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9日の娘について、母乳とミルクの栄養について不安があります。母乳の量が減っているため、ミルクだけでも大丈夫かどうか知りたいです。母乳を増やす方法や効果についても知りたいです。

母乳についてアドバイスください!

現在娘は生後9日です。

特別母乳で育てたい!という意思はないですが、生後9日にして胸の張りが収まりました。
痛みもなく、張りもほとんどありません。
生後4~7日頃は起きてしまうほど痛く張っていて、漏れるくらい出ていたのですが今は量も減ってる気がします。

1日2.3回吸わせてます。
ミルクでもいい、と思っていましたがいざ量が減ると焦ってしまって、母乳の栄養が取れなくなるかもしれない…?ミルクだけだと太りやすくなる…?母乳をあげないと、母乳にしないと、どうしよう。と1人で焦ってます💦

聞きたいことは、
ミルクのみでも特に問題は無いでしょうか…?まだ生後間もないためミルクだけでもいいのかと少し不安です。

母乳を増やすには吸わせる、マッサージをするが効果的とみましたが、母乳が増えることはあるのでしょうか?

コメント

あーちゃん

産まれた日から完ミの子もいますよ
ミルクが太りやすいとかはあまり関係ないかなと思います
その子の飲む量が関係してくると思います

母乳増やしたいなら一日2、3回じゃ増えないです
10回以上とか頻回授乳を頑張れば増えると思います

smam.

問題ないです!
ただ、母乳をあげた方が色んな病気のリスクが下がるとは言われています。
ママがストレスになりすぎないやり方が1番です!

3ヶ月頃までは母乳増えるので頻回授乳頑張ってください!5分ずつとかでいいです☺️