※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
その他の疑問

幼稚園の先生が小学校を確認する理由とは何でしょうか?連絡を入れる必要があるのでしょうか?

ちょっとした疑問です。
幼稚園や保育園の先生、または過去にされていた方いたら教えてください。来年小学校入学なんですが、幼稚園の先生が小学校はどこになるのか確認をするのってどういった理由からですか?こんご入学予定の小学校に連絡を入れたりすることがあるのでしょうか?

コメント

deleted user

児童の進路を把握するのは普通のことかと…
園として入学式に参加したり、母校(園)訪問があったり色々理由はありますよ

  • みるく

    みるく

    確認することがおかしいと言っているわけではなく、どういう引き継ぎがなされるのかなぁと聞きたかったです。言葉足らず、または表現不足でした。すみません。

    • 5月22日
  • みるく

    みるく

    その色々な理由の中身、内情を知りたかったです。

    • 5月22日
みかん

幼稚園側と小学校の先生とで面談があります!
一人ひとりどんなお子さんか引き継ぎがあります。
クラスについての配慮はこちらは無し。同じ園卒は結構バラバラになりますね💦

10月ごろの健康診断時、園からバスで小学校へ送ります。
その時にも誰が何小に行くのかの情報は必須となります‼️

  • みるく

    みるく

    面談あったりするんですね、全地域ではな違かもしれませんが、そういうのなかなか知れないので、ヘェ〜と声をだしてしまいました。健診の話も初めて聞きました。
    コメントいただきありがとうございます。

    • 5月22日
あや

幼稚園や保育士の経験はないんですが、同じ園の子を1年生の同じクラスにまとめていたと小学生ママから聞きました🤔知り合いの居ない中で一人ぼっちにならないよう配慮してるのか、たまたまなのか地域によるのかはわかりませんが💦

  • みるく

    みるく

    そう言ったことが聞きたかったです。
    同じ幼稚園だったら、なるべくクラスを同じにしたりすることもあるんですね!
    コメントありがとうございました。

    • 5月22日