
コメント

ゆーmama☆
今育休中ですが休みの日も預けてましたよ!
その時に買い物したり掃除したり、1人の時間でいい息抜きになってました(^ ^)
一緒にいたいなーって日はお休みして、子どもと出かけたりしてましたよ!

♡さくらさく♡
保育園に行き始めた頃は休みの日くらい一緒にいてあげたいと思って保育園お休みしてましたが今となっては、ゆっくりしたいという気持ちが先に出て『はーい、保育園行っておいでー』と休みでも関係なく保育園行かせまーす⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
-
まりえ
ありがとうございます😊
行き始めはやはり出来る限り一緒にいたいですよね⭐️
でも一人でゆっくりの時間も大切ですね!- 4月2日

Rmama
私は休みの日は休ませてます!!
少しでも多く一緒にいたいですし
子供もきっと保育園で疲れてるだろうし
ストレスも溜まってるとおもうので😊
-
まりえ
ありがとうございます😊
やっぱり多少なりとも保育園ストレスになりますよねー💦私も少しでも多く一緒にいたいです⭐️- 4月2日

s
私は土日休みです。
土曜日は、主人は仕事です。
半々で預けちゃってますね。。
その間に、掃除機かけたり、布団干したり、自分の歯医者や美容院など、、、
1人の時間もないと、ストレス溜まります。
-
まりえ
ありがとうございます😊
一人の時間大切ですよね💦ゆっくり歯医者や美容院久しぶりに行きたいな…- 4月2日

msoy♡
娘が通う保育園では、親が休みの日は休んでくださいと言われてます!
-
まりえ
ありがとうございます😊
保育園によって違うんですね💦- 4月2日

ゆうママン
平日は9時〜17時まで仕事で
土日祝日が私は休みなので
保育園は休ませてます(^ー^)
普段、仕事で一緒に居れない分休みの時は公園行ったりして
遊んでますね☆
-
まりえ
ありがとうございます😊
普段の分までいっぱい一緒にいたいですね♡- 4月2日

さるあた
休みの日でも保育園連れてってました。
そのときは延長はしないで早く迎えに行ったりしてました。
息子も明日から保育園ですが、休みの日でも保育園に行かせます。
-
まりえ
ありがとうございます😊
休みの日は早く迎えにいくんですね!- 4月2日
まりえ
ありがとうございます😊
預けてる間に普段できない家事できますもんね♡