※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

足のホクロについて、小児科と皮膚科では悪性の可能性は低いが、7mmになったら大学病院で取るべき。ただのホクロだが、念のため大学病院で切除する必要がある。

足の裏のホクロは癌になる
迷信なのか、本当なのか
どっちなんでしょうか。

小児科と皮膚科それぞれに悪性の可能性殆ど無いけど、7mmになったら大学病院で取ると言われました。
膨らんでもないし、形もいびつじゃない。
先生たちも、ただのホクロだろうけど念の為に…ということでした。
大学病院じゃなきゃ切除できないんですかね。

コメント

まめまめ

先々月、10歳娘が足裏ホクロを取りました!
赤ちゃんの頃からあり、10歳くらいになったら取った方がいいと言われて。
皮膚科で取りましたよ!そこは形成外科も一緒だったので、傷は綺麗でした!

  • ももか

    ももか

    そうなんですね
    何mmくらいのホクロでしたか?

    10歳くらいになれば、部分麻酔で出来るんですかね

    • 5月22日
  • まめまめ

    まめまめ

    大きさは7ミリでした。

    ホクロを取るのは息子くんですか?娘ちゃんですか?
    女の子だと、7歳くらいで出来ることが多いみたいですよ!色々理解が早かったりするから。
    男の子だと10歳くらいですかね…
    小さくても女の方が根性あるって事ですかねww
    うちは、娘でしたが、術後もちゃんと自分で色々気をつけられる年齢になったら取ろうと思ってて10歳にしました。

    • 5月22日
  • ももか

    ももか

    娘です(^^)すでに5mmあるので、7mmになるのも時間の問題なのかなと…
    娘の場合 、恐らく全身麻酔が必要だから大学病院なのかもしれません(T_T)

    • 5月22日
  • まめまめ

    まめまめ

    部分麻酔が大丈夫なとしまで待つ事は出来ない状態ですか?
    待てるのであれば7歳くらいまで待ってからでも。と思うのですが…
    先生が判断したならするしかないけど…全身麻酔って心配ですよね。。

    • 5月22日
まめまめ

10歳の娘は、1人で手術室に行き頑張りました。
麻酔が思ったより痛かったこと、手術自体は痛くなかったけど怖かった事で、手術終わって私の顔見たら安心したのか泣き始めました。