※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

男の子の髪型についての相談です。ロングヘアは偏見があるか気になります。ご意見をお聞かせください。

男の子の髪型について

子供が四人おり、1歳末っ子のみ男の子です。
髪型をどうしていいかわからなくて、まだ切ったことがありません。
前髪は鼻の辺りの長さ。
後ろ髪は肩の下くらいのミディアム。

普段はヘアゴムで縛っています。
男の子は短く切ったほうが良いのでしょうか?
長いまま、低い位置で縛るは世間的?にありですか?
本人の意志が出るまでそのままにしたいのですが、、、男の子だと短いのが当たり前!変な親だな!のような偏見があるようなので質問してみました。

女の子でベリーショートはいいのになぜ男の子のロングは変なのか?
私自身、日本人だけど外国育ちなので、それぞれ個性がある環境で育ってきてそのような偏見が本当にあるのか知りたいです。

みなさんのご意見をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはどんぐり頭にいつもカットしてもらってます。
めっちゃ可愛いです!
髪の毛ロングヘア(下の方を刈り上げとかも何もしてない)の男の子みたら、あーママ女の子が欲しかったのかな?って思ってしまいます💦
偏見です。すいません。
日本生まれ日本育ちなので、男の子はなぜ短いと髪型が多いのかは考えたことないですが、日本で暮らしていくならそれなりに『普通』に染まることが処世術になることはあると思います。

猫缶

まだ男の子=髪が短いというイメージが定着しているので髪が長ければ違和感を感じる方は見えると思います😖
ツインテールのような2つ縛りはさせませんが低い位置で縛るのは別いいと思いますけどね💦
小さい子であれば美容院に連れて行くのも大変なのかな?とか切りたくないや結びたいって言ってるのかな?って思いますね

うちは髪の毛短くしていますが正直めんどくさいです😇
1ヶ月半に一度くらいのペースできりに連れて行くのも大変なので💦

はじめてのママり

変とか思わないけど個性的なのかなとは思いますね。でも1.2才なら親の好みですし、女の子ぽくしたいのかなとは思います。女の子がスポーツ刈り、坊主だったら何でって思いますし😂知り合いで同じ男の子だけどロングにしてる子がいていつも女の子に間違われちゃったエピソード話してくるんですが、髪の毛長いからだよねって心の中で思ってます😅

meeeeeママ

末っ子が男の子(上2人女子)なのですが、2歳過ぎてもカットせずずっと長いままでした😌(確か2歳半くらいで初カットしました)

わたし自身、赤ちゃんの時の髪の毛を大切にしたくて、なかなか切るのに踏み出せませんでした。ただ、夫が短く切りたいタイプで、相当悩みに悩んだのですが、短い姿も見てみたいと思うようになったので切りました!ただ、本当の短髪は最初なので抵抗があったので、気持ち長めに切ってもらいました😌そしてそのままクセを残したまま筆にしてもらったので後悔はなかったです😌

わたしも切るか悩んだ時にネットを見たら、男の子で髪を伸ばしているを親を見たら近づきたく無いなど書いてあってビックリしました!
別にみんな同じに染まる必要はないけど、違うからある意味目立つと言うことは日本ではあると思います!

まろん

子供自身の意思が出てくるまでは親の好きなようにしていいと思います🤔
でも単純に、短いほうが洗いやすく衛生的で、縛る必要もないので、あえて伸ばしておくメリットもないかなと個人的には思います🤔
なので、長い髪の男の子がいたら、髪を切るのを嫌がるのかなとか偏見や固定概念に抗いたいタイプなのかなと感じますかね😂

はじめてのママリ🔰

息子のクラスに髪の長い子がいて、息子も私も女の子だと思ってたら実は男の子ってことがありました😂
上のお兄ちゃんも髪の毛長かったので、お母さんの趣味かなーくらいに思いました🥹

男の子なのに明らか女の子っぽい髪型にするのは違和感を感じますが別に長いくらいだったら気にしないです🙌