※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

結婚すると旦那の会社から家族手当がもらえる制度があります。扶養に入っていなくてももらえることがあるのは普通ではないですか?

結婚したら旦那の会社から家族手当が毎月2万くらいもらえるようになりました
扶養には入ってないんですが旦那の会社は結婚するだけでもらえる制度みたいです
普通は扶養しないともらえないんですか?

コメント

はじめてのママリ

旦那ももらってます!
私は正社員で働いてるので扶養入ってないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママリさんの会社はもらってないですか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の会社からはありません。旦那(男)=養うみたいな考えなんでしょうね。。きっと…
    私の会社も男性社員なら出ると思います。
    ただ、“世帯主手当”“準世帯主手当”と言うものがあり、地域によって値段が異なりますが、これは貰っています!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    それは旦那さんはもらってないんですか?
    世帯主手当はママリさんの会社から出てますか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那の会社では無いです。
    私の会社は、家に対するお金が出ます

    • 5月22日
まい

家族手当は扶養じゃなくてもいいと思いますよー
我が家はお国の仕事ですがありません😅いいなーと思いました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    公務員ってことですか?

    • 5月22日
はじめてのママリ

会社の福利厚生なので普通とか特別とかはないかと💦
そもそも、家族手当がない会社もありますし・・・
扶養関係なしに奥さんと子供の家族手当が出る会社もあるし・・・
家族手当がない代わりに保育料全額負担してくれる会社があったり・・・

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々なんですね

    • 5月22日
ママリ

うちの旦那の会社は扶養内じゃないと家族手当もらえません😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    子供手当もですか?

    • 5月22日