※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

運動会で義父母を呼ぶ予定ですが、撮影可能スペースは1人限定で、義母の膝の問題で見やすい場所に移動できず悩んでいます。

運動会に
義父母を呼んだことある方、
人が多くて見にくい場合
見える場所を義父母に譲ってますか??

娘が一年生です。
幼稚園の頃はコロナで
保護者2名までと決まりがあったので
呼べなかったんですが、
あんたらはいつも呼んでくれない!!!
と大激怒でした…
そもそもコロナで呼ぶことができなかった
ってことも理解してくれず😭

小学校は絶対に呼んでね!絶対行くから!
とお正月に会ったときに言われていて、
もちろん来てもらうつもりでいるんですが、
娘の学校では自分の子の学年が競技をするときに
撮影可能スペースに1人だけ入れる仕組みです。
それ以外の学年の競技のときは入れないし、
1人だけなのでそれ以外の人は
どこか周りで見ることになります。

撮影は必ず主人担当になるので
その間私が義父母といなきゃいけなくなるんですが
義母が膝が悪いため始まって場所がはっきりわかって
あっちの方が見えやすいからと
すぐ動くこともできないし、
その場所で見えても義父母優先で見える場所に
立ってもらわないと怒られるので
まだ先の運動会、とても憂鬱です。
多分運良く見える場所にいれても
私は見られないんだろうな…と思ってます。

コメント

comugico.

コロナで呼びたくても呼べないのに、それを理解せずこっちを悪者にするような義父母なら気にしないで自分が見えやすい位置から見ます!

それかもう面倒くさいので人数制限があることにして呼びません(笑)

そういう義父母なら当日もあーじゃないこーじゃないって何かしら文句言ってきそうで雰囲気悪くなるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本音は呼びたくないですが、
    義姉が行ってる美容院の担当の方のお子さんが
    娘と同じ小学校らしく😭
    小学校の情報など
    めちゃくちゃ知ってるんですよね💦
    それをまた義母に言うから
    嘘は付けなくて(笑)

    でもおっしゃる通り、
    普段から何かしら文句言います。
    雰囲気悪くなります。
    それが目に見えているし嫌なので
    とりあえず今年する七五三は
    ご祈祷に一緒に行くと言ってたけど
    なんとか阻止しました😅
    そのときの交換条件で
    運動会は絶対となって…
    もう私が何言われても気にせず
    自分が見えやすい位置で見るしかないですね😭

    • 5月22日
  • comugico.

    comugico.


    あ〜それは厄介ですね😅
    嘘がつければ楽なんですけどね💦

    運動会は自由席なので、好きな場所から見られてくださいね!とか言って、私なら義父母を巻きます(笑)
    プログラムとかは渡しておいて、後は放置でいいと思いますよ☺️

    それで後から文句言われたら、私も他のママさんとかと色々やる事とかあって動き回ってたので〜って言えばいいと思います🙆🏻‍♀️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    ちゃんとプログラム渡して
    声かけだけしておいて
    あとは放置でいいすよね!
    私も頑張って巻きます(笑)

    でもたしかに話せる他のママさん達も何人かいるので
    バレない程度の嘘付いて
    別行動しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月22日
どらもっち

去年義父母が来ましたが、見やすい位置で夫が撮影、その他の時は義父母は勝手に見やすい位置から自分たちで見てましたけどね🤔こちらが見やすいですよとか気を遣ってあげたりもしませんでした。

特別席?で旦那さんが写真を撮るなら、あとはどこから見てもあんまり変わらないと思いますが、もし見やすい位置があったら「交代で見ましょう!」とかでもいいのかなって思います。

うちも義母がめっちゃ口うるさく、はじめは「ハイ!」って素直に聞いてましたが、最近ムカつくなぁ〜って思ったら言い返してます。
そういう強い?性格の人って、反撃されると実は弱いと思うので、たまに反撃しておくといいと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    交代とかだとお互い見られて
    いいかもですね☺️
    自分達で勝手に…はしないタイプで
    ちゃんと見える場所に案内して!ってタイプなので💦

    言い返せるのすごいです👏✨
    でも義姉が
    割と思ってることとか何でも言うタイプで
    言われると義母は何も言わず、
    後々その愚痴を私が聞いてたりするので
    私も言い返せるように頑張ります😂

    • 5月22日
えん

そんな感じの義両親なら、見やすい場所あったとしても譲ったりしないです🫠

現地ではあんまり見えないから後日動画みるのが1番!と気付いて 来年から来ない事を祈ってしまいます🙏笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    譲らなくていいですかね🤔
    本音は最後までちゃんと見たいです😂

    それわかります!
    諦めてくれ〜って思ってますが
    娘の小学校より人数多い
    姪っ子達の運動会は欠かさず行ってるみたいです😂

    • 5月22日
ママリ

一生に一度の思い出ですよね、譲らないです😂
あととりあえず座れる場所だけ確保してあげて、義父母は放置して自分も勝手に見えやすい場所にウロチョロします😂

お子さんが頑張っているところ見たいじゃないですか!
小学1年生の運動会は1度きりなのに、義父母に気を遣って見逃すとかあり得なくないですか?
絶対後悔するので勝手にウロチョロしてなんとか見ます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとしっかりこの目で見たいです!!!
    たしかに気を遣って見逃すのは
    ありえないですね💦

    とりあえず場所だけ確保して
    後は自分で見える場所探しに行きます🫡✨

    • 5月22日
Milky

去年幼稚園の年少の運動会で呼びましたが、義母も義妹もサーッと勝手に良いところに取りに行ってました🤣💢
まじでうざすぎだし一生呼びたくないと思いました🤣
旦那が呼ぶので呼ばないのは無理だけど🤣💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなったら嫌ですね😭
    私も気をつけます!

    • 5月22日
こむぎ

来たいなら現地集合、現地解散で自由に見てくださいはだめですか?

自由に見たい席で見てください。

私は他の保護者さんとまわるのですみませんで放置をします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車無くて行けないから
    迎えに来てー!だそうです。
    学校の目の前にバス停あるんですけどね…
    でも主人が送り迎えし、
    私は娘の準備などがあるので
    多分同行しなくていいと思いますが、
    運動会中は一緒に行動するつもりっぽいです。
    姪っ子の運動会はずっと一緒見て回ってたそうで💦

    でも好きなところで見てくださいって言おうかなと思います!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

たぶん良く見える場所って、カンカン照りじゃないですか?

暑い、けど、見えない、なんてワガママ聞いてられないし、とりあえず、体調壊されても困るし、暑さだけはしのげるような場所に、シートや椅子、あるいはテントを用意し、あとは競技中は自由にしてもらいます。

うちの学校は、高齢者むけのテントがあり椅子が用意されてました。けど一張だけなので、早い者勝ちで、誰もお年寄りは譲り合いとかしなかったので同じ方が座ってました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分カンカン照りです!
    で、足痛いから長時間立ってられない、
    歩けないとかは言ってます。

    シートなどはこちらで準備して、
    あとは好きにしてもらうようにしようと思います!

    • 5月22日
メロンパン

それは大変ですね( ̄◇ ̄;)💦
そもそも、義父母と一緒に見ないといけないんですか?
ママリさんは写真撮ったりするので一緒に行動は出来ない旨伝えて、各自自由行動で〜って感じでいいのでは?

それか、撮影はママリさん担当にして、義両親の事は旦那に丸投げするか😊旦那の親ですし、自分の親の面倒は自分で見てね!って事で❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこにいるかとかわからないから
    ちゃんと案内してね!
    せっかく見に行ってるのに
    見えないとかはありえないよね〜とは言われてます💦
    あと姪っ子の運動会行ったときは
    常にみんなと一緒に行動してるらしいです😭

    でもそうですよね、
    主人の親なんだし
    あとはよろしく!でいいですよね😅
    どうにか撮影係は私がするようにします!

    • 5月23日