※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が不妊治療に関して無知で、生理に関する発言が不快。どう対応すべきか。

夫の「生理くるのか?」という発言について…

夫の希望で、不妊治療を始めることになり、先日初診に行きました。
夫は不妊治療に関して無知ですし、自分で調べようともしません。
「体外受精って何?」と聞いてくるレベルで、不妊治療したいと言ってきました(私は元々、ある程度知識がありました)
私が治療に対して難色を示すと、「不妊治療に協力しないなら離婚する」と脅され、渋々承諾した形です。

そんな中、私が「生理前だからお腹減る」(寝る前に空腹が酷くて何か食べようとしたら夫が口出ししてきたため)、「生理前だから胸が張って痛い」(夫が抱きついて胸を潰そうとしてきたため)、と言った時に、どちらも「生理くるんか?」と、ふざけた感じで聞いてきました(もし妊娠していたら来ないだろう?という意味合い)

「生理来るのか?」という問いに対して何て答えろと言うのでしょう?
毎回毎回来るから不妊治療することになって受診までしたのに。
デリカシーなさすぎてウンザリしましたが、夫の発言についてどう思いますか?

コメント

課金ちゃん

デリカシー以前に、ただのバカだと思いました😂
すみません、よその旦那さんに…!

子供を作ろうとしてる人として、あまりにも知識がお粗末なので、一度病院などで、有識者にきちんと叱られてきた方が良いと思います✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただのバカ、ですよねー🫠

    「不妊治療で女性にどれだけ負担がかかるか知っているのか」と聞いた時は「知らない」と言われました(笑)

    お前から打診してきたんだから、ちょっとは調べろよって感じで😩

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

やば😂
その旦那さんと子育てしていくの不安じゃないですか…?
早めに教育するか離婚上等かじゃないですか?😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やばいですよね、不安しかないです…😱
    これ以外にも色々あって教育してきましたが疲れました、離婚上等ですね😂

    • 5月22日
しろくろ

子供できたらもっとうんざりしそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよねー、こんなのに構ってられないですし🫠

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

知らんわ!!!の一言につきますね😂

デリカシーなさすぎ、もっと勉強しな〜とズバッと言うかなと思いました😂笑

そういう人って回りくどく言っても気づかないので、一度勉強させたほうがいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホント、知らんわ!!って叫びたかったです😂

    不妊治療について調べろと言っても調べようとしないんですよ、「医者に聞けばいい」みたいな感じで。

    軽く考えすぎててイラつきます🫠

    • 5月22日